やれやれ、このブログを初めて11年目。この間「ぎっくり腰」で検索すると、3回やってますね。
一番最近は3年半前。まあ、生涯で10回ぐらいかそれ以上なってますかねぇ。今回は靴の紐を結ぼうと屈んだらピキッと。。。やれやれまる4日仕事も休みにして寝て過ごしました。
今日ようやくパソコンの前に座れるようになったところですが、長時間座っていると右足に変な突っ張り感が出ます。
というわけで横になっている間は本を読んだり、新兵器のタブレットでAmazonの映画を見たり(今回は「ドイツ83」というTVドラマが面白かったです)、ネットで山本太郎のLive街頭演説や大統領選の情報を見たりしてました。
まあ本はちょっと話題になっていた「時間は存在しない」という物理の本を読んでるのですが、具体的な、実感としてわかるところは面白いし、この手の本では珍しくとても詩的な表現がいいんですが、ちょっと難しい話になるととてもついていけない。日常の中で時計をもとに普通に流れて進んでいくと思っている「時間」というものが極少にまで粒子化していくと現在とはなんなのか、宇宙的な規模で見たときの現在とはなんなのか(まもなく爆発する(すでに爆発している?)と言われているベテルギウスのことなんかを連想しました)、なんてことを考えていると面白いんですけどね。ちょっと難しいことを言われるともうついていけません 笑)
一方のアメリカ大統領選挙。いや、外野から見ているので笑えますね。個人的にはトランプだろうとバイデンだろうと、日本に対してどういう影響があるかといえば、あんまり変わらないだろうと思うからどっちでもいいんですけどね。ただ、トランプは言動を見てて不愉快になるからね。見たくないというところはありますが 笑)
しかし、TVもネットもアメリカの選挙でこんなに盛り上がってどうなってるんですかね? 大阪市の住民投票だってここまで盛り上がってなかったしね。日本国内の選挙を、果たしてマスコミはここまで熱を入れて報道するのかな? スガの矛盾だらけの国会答弁だって、果たしてどのぐらいの日本人が注目してるんでしょうかね? 何しろ5分間続けて喋ると最初と違うことを言い出しちゃうからね。お笑い劇場でトランプと同じぐらい笑えると思うけどね。いやあ、安倍ほど頭の悪い総理大臣は空前絶後だと思っていたけど、どうやら絶後ではなさそう 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト