fc2ブログ
2020 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2020 10

11st.前のブーフマン

2020.09.10.09:29

ゲシュケのツィート日記の更新が昨日に続いて遅れてます。風邪気味と言っていたし、大丈夫でしょうかねぇ。。。

というわけで、ペストルベルガーが行って、そこにユンゲルスとアスグレンが合流したときは、このまま行くんじゃないかと期待したんですがね。しかもアスグレンがユンゲルスのために思いっきりひいてたから、ペストルベルガーとしては無茶苦茶美味しい展開だったんだけど、流石に無理でした。

ところでサガン、ひょっとして取られるかな、と思ったらやっぱりダメでした。43ポイントの減点で、8度目のスプリント賞は難しくなりましたね。しかし、アラフィリップのボトル補給といい、昨今は厳しくなりましたね。サガンがどかしたファン・アールトもゴール後指を立てるポーズをしたことで200スイスフランの罰金だそうです 苦笑)

というわけで、ボーラの願っていたブーフマンの表彰台とサガンのグリーンジャージはどちらも絶望的。後はステージ優勝を目指すしかないんですが、ブーフマンの調子はあまり上がってこないようです。

監督ポイチュケの話。「総合上位を目指すのはもう無理だ。この後彼がどのぐらい回復するかだね。回復すれば何処かのステージでアタックさせたいが、どのぐらい回復するかを見極めねばならない。」

ブーフマンの話。「いや、要するに絶好調ではないってだけだ。総合上位を狙うのはもう意味が無くなったっていうことだ。でも気分はずっと良くなってきているし、この後の回復次第だね。昨日は何にもストレスは感じなかったし、今日もそうであって欲しい。後はステージ優勝を目指して走るよ。でもそのためには今後の調子が上がってこなくてはね。ツールの後は10月後半のブエルタも走るつもりだから、それも見据えて行くよ。」

しかし、ドゥフィネの落車の後、1週間ほど集中的なトレーニングができなかったそうですが、このクラスになると、そうしたわずかなことが大きな差になるんですねぇ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム