ゲシュケのツィート日記の更新が昨日に続いて遅れてます。風邪気味と言っていたし、大丈夫でしょうかねぇ。。。
というわけで、ペストルベルガーが行って、そこにユンゲルスとアスグレンが合流したときは、このまま行くんじゃないかと期待したんですがね。しかもアスグレンがユンゲルスのために思いっきりひいてたから、ペストルベルガーとしては無茶苦茶美味しい展開だったんだけど、流石に無理でした。
ところでサガン、ひょっとして取られるかな、と思ったらやっぱりダメでした。43ポイントの減点で、8度目のスプリント賞は難しくなりましたね。しかし、アラフィリップのボトル補給といい、昨今は厳しくなりましたね。サガンがどかしたファン・アールトもゴール後指を立てるポーズをしたことで200スイスフランの罰金だそうです 苦笑)
というわけで、ボーラの願っていたブーフマンの表彰台とサガンのグリーンジャージはどちらも絶望的。後はステージ優勝を目指すしかないんですが、ブーフマンの調子はあまり上がってこないようです。
監督ポイチュケの話。「総合上位を目指すのはもう無理だ。この後彼がどのぐらい回復するかだね。回復すれば何処かのステージでアタックさせたいが、どのぐらい回復するかを見極めねばならない。」
ブーフマンの話。「いや、要するに絶好調ではないってだけだ。総合上位を狙うのはもう意味が無くなったっていうことだ。でも気分はずっと良くなってきているし、この後の回復次第だね。昨日は何にもストレスは感じなかったし、今日もそうであって欲しい。後はステージ優勝を目指して走るよ。でもそのためには今後の調子が上がってこなくてはね。ツールの後は10月後半のブエルタも走るつもりだから、それも見据えて行くよ。」
しかし、ドゥフィネの落車の後、1週間ほど集中的なトレーニングができなかったそうですが、このクラスになると、そうしたわずかなことが大きな差になるんですねぇ。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト