まあ、秋のモニュメント・クラシックというと、落ち葉のクラシックの異名を持つジロ・デ・ロンバルディア、現在ではイル・ロンバルディアと呼ばれてますが10月のレースがあります。
UCIはプロのレーススケジュールを11月1日まで二週間延期して、4月の春のモニュメント・クラシックや延期の決まったジロ・ディ・イタリアを開催したいという思惑のようです。UCI会長のラパルティアンのTVでの発言だそうで、ジロについては短縮バージョンでも良いのではないかと言ったようですが。。。まあ、実際にはまだコロナがいつ収束するのかわからないわけだからなんとも言えないんでしょうけどね。実際、それを勘案しながら今後レースカレンダーを作り直すと言っているようです。そして、ラパルティアンの話では6月以降のドゥフィネやスイス、無論ツールも変更の予定はないと言ったようですが。。。
ただねぇ、そうなると秋にミラノ〜サンレモ、ロンデ、パリ〜ルーベ、LBL、そしてロンバルディアと5つが9月から10月にかけて毎週のように行われることになるんですかね? ジロは同時期に並行開催? うーん、ジロが二軍戦になりかねませんねぇ。。。
いやぁ、僕の感覚では春のクラシックって、寒い季節が終わってこれから春になり、暑い夏がやってくる、っていう季節と繋がったものだと思うからなぁ。太陽へのレースという異名を持つパリ〜ニースや、その名も太陽への道という意味のルータ・デル・ソル(現在はブエルタ・アンダルシア)も、だからこそそういう名称で呼ばれたんだと思うけどねぇ。
選手だって秋にピークを持っていくって、そのあとのシーズンオフを考えるとどうなんでしょうね? こうなった以上、秋に延期なんていう姑息なことをせず 笑)、堂々と今年は中止でいいと思うけどなぁ。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト