
変だなぁ。安倍が自分のヤジを謝罪したというニュース。どこを見てもヤジの内容が「意味のない質問」という言葉になっている。いや、「意味のない質問だ」と言ったこと以上に問題なのは、その前の言葉だと思う。
安倍はこう言っている。「馬鹿な質問だな、意味のない質問だよ」なぜこのヤジ発言の前半の「馬鹿な質問だな」という発言は無視されているんだろう? マスコミはこのヤジの後の安倍の答弁との整合性を取るために意図的に前半の愚劣な発言を消しているんじゃないのか?
安倍は「罵詈雑言の連続で反論の機会を与えられなかった。ここは質疑の場だ。これでは無意味じゃないかと申し上げた」と言い訳をした(この言い訳がすでに国会とはなんであるか、自分は何のためにそこにいるのかを全く理解していない言い訳であることはすでに上でリンクした通り)。安倍の言い訳にある最後の言葉「無意味」と、安倍のヤジの整合性を取るためには、前半の「馬鹿な質問」という言葉は無視しなければならない。そんなふうにマスコミが忖度しているんじゃないのか? グダグダの答弁だって、まともなことを言っているように編集してテレビで流しているんだからね。
実際は安倍のヤジはそんな理屈で考えられた言葉ではない。瞬間的に逆上して発しただけだろう。だから最初に出てきた言葉が「馬鹿」なのである。つまり子供が言い返せなくて「馬鹿」と叫ぶのと同じだ。こんなのが総理大臣だと。内閣支持率が下がらない理由に、他にいないという人が一定数いるらしい。冷静に考えてみれば、安倍にできるなら誰にだってできるんじゃないか?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト