fc2ブログ
2019 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2020 02

アドリ・ファン・デル・プール

2020.01.12.22:27

IMG_3928 2

昨日昔の雑誌をゴソゴソ引っ張り出してたら、1986年のツール・ド・フランドル【ロンデ・ファン・フラーンデレン】の写真を見つけました。勝ったのは今をときめくマチュー・ファン・デル・プールのお父さんで、先日なくなったレイモン・プリドールの義理の息子、アドリです。

この選手、1981年にプロ入りし19年間プロ生活を送りますが、最初からシクロ・クロスとロードの両方で好成績をあげていますね。クロスの方は世界戦での優勝は1回だけですが、ほとんど常に上位に入ってます。2位が6回、3位、4位、5位が各2回ずつ。優勝したのは、すでにプリドールの娘と結婚した後の96年で、息子のマチューが1歳の時です。義父のプリドールが万年2位と言われ、アドリもクロスの世界選はここまで万年二位状態だったので、ついに二代にわたる呪縛を破ったと言われたものでした。

いや、でもアドリはクロスよりロードの方が印象的な成績を残しているのかもしれません。確かにプロ生活でほぼ毎年クロスの世界選に出場してますが、ロードの方でもモニュメント(ミラノ〜サンレモ、ツール・ド・フランドル、パリ〜ルーベ、LBL、イル・ロンバルディアの5レース)のすべてで上位に入り、最初に書いたようにフランドルで、そしてLBLでも優勝しています。また、ロードの世界選でも2位になってます。

ミラノ〜サンレモ 7位2回
フランドル 優勝1回、3位1回
パリ〜ルーベ 3位1回
LBL 優勝1回、2位1回
ロンバルディア 2位1回

特に86年のフランドルの優勝は、上の写真のように、スプリントになるとほとんど分が悪かったショーン・ケリーに対する勝利でした(1週間後のパリ〜ルーベでは同じくケリーとのスプリントになりますが、あっさり負けてます)。しかも、フランドルだけが、ケリーが勝てなかった唯一のモニュメント。パリ〜ルーベに2回優勝しているケリーの立場に立てば、今回のパリ〜ルーベはアドリにやるからフランドルをくれ、という気持ちだったのではないでしょうか。


しかし、アドリが勝った二つのモニュメントのフランドルとLBLですが、コースの性格が違い、最近ではフランドルクラシックとアルデンヌクラシックに分けられて、両方に勝つことは難しいどころが、両方に出走する選手も少なくなってます。21世紀になってからは両方勝ったのはジルベールだけですね。

こうしてみると、去年のアムスでものすごい衝撃的な勝ち方をしたマチューですが、残している成績だけを見れば、お父さんを越えるのはまだまだ大変そうです。ただし、おじいちゃんのプリドールは生前、マチューの才能は俺をはるかに凌ぐと言っていたそうですが。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム