例年最初のサイクリングは近場の多摩湖なんですが、今年は多摩川の土手沿いを50キロほど走ってみました。最初はインナーローロー(42X22)で時速25キロ巡行を目指したんですがすぐに挫折。結局時速30キロ以上にはほとんどならず 苦笑)
途中、去年の台風19号の爪痕がかなり残っていました。

これは完全通行止の日野橋。ここは昔、車で仕事場へ行っていた時、使っていた橋でしたが、まだ復旧にはだいぶかかりそうですね。
さらに遡上すると拝島からの睦橋へ繋がる公園から先が通行止で入れなくなっていました。

台風19号はうちの方ではそれほど風も感じられなかったんですけど、毎年夏になると行っていた千葉の最南端の友人の実家も屋根が吹き飛ばされて、いまだに修復できないままだそうです。
というわけで、自転車の写真がない? 撮り忘れました 苦笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト