さらっといきます 笑)
今シーズンからデケェーニンクからボーラに移籍したシャハマン、デケェーニンクから出た選手は活躍できないというジンクスがあるようですが、このジンクスを打ち破ったと言ってよいでしょうかね。前半はものすごい活躍でした。
2月末から3月初めにかけてのUAEツールが最初のレースでしたが、総合13位。そして1週間後の
GPインドゥストリアでシーズン最初の勝利を挙げます。さらに3月末のカタロニア一周の第5ステージで2勝目。すでにこのレースでは第1ステージで2位、総合は12位でした。さらに4月に入ると
バスク一周での快進撃。全6ステージの半分を優勝し、総合は10位だったもののポイント賞を獲得しました。
アルデンヌクラシックでは
アムステルゴールドとフレッシュ・ヴァロンヌで5位、
LBLでは3位と、フランドルのポリットに対してアルデンヌのシャハマン、二人ともいつか、と期待させました。
その後ツアー・オブ・カリフォルニアでも総合10位になり、今シーズンの前半を終えてひと月ほどレースから離れます。そして6月末のドイツナショナル選手権でドイツチャンピオンになりました。
「このシーズンには大満足してる。自分の能力を引き続き高め、それを成績にも反映させることができた。特に勝利だけでなく、アルデンヌクラシックでの成績は誇りに思う。ドイツ選手権での勝利がもう一つのハイライトだったね。チャンピオンマイヨを来シーズンの前半まで着ることができるのはとても誇らしいよ。」
こうしてナショナルチャンピオンマイヨで臨んだツールでしたが、
13ステージの個人TTで落車して腕の骨を折って、そのあとの彼にとっては大切なドイツツールと、おそらくドイツ人選手の中では一番彼に向いていたはずの世界選も、どちらもフイにしてしまいました。
「ツールは初めての出場だったし、なんとしてでも最後まで走りたかった。特にとても調子が良かったからね。そして世界選も出たかった。でもこういうことって僕のキャリアの中ではこれからもあるだろうし、常に前を見ていくことが大切なのさ。」
来シーズンはアルガルベ一周からスタートし、特にジロとブエルタに出るようです。
「再びアルデンヌクラシックで良い成績をあげたいね。でもジロとブエルタ、それに東京のオリンピックも大きな目標だ。」
ということは、つまり来年のツールでは、ボーラはブーフマンの総合狙いのためのチームを作るっていうことなんでしょうかね?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト