fc2ブログ
2019 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2019 09

NHKスペシャル「昭和天皇は何を語ったのか」

2019.08.22.13:36

NHKをぶっ壊すと威勢のいい人たちもおります。しかし、過去に自民党をぶっ壊すとか、役所をぶっ壊すとか言ってた政治家もいますが、どっちも壊れてませんわなぁ 苦笑)むしろ前者に関しては劣悪度が高まったしまったし、後者に関しては人々の役人憎しの感情のみ高まって、山本太郎が提唱した公務員を増やすなんていう公約に対しては、リベラルを自認する人でも、いきなり不快感を表す人が多いような気もします。

さて、その山本太郎は、NHKはドキュメンタリーなどいい番組たくさんあるが、ニュース報道がダメ、一日中グダグダの答弁している安倍首相がNHKのニュースの中ではちゃんと真っ当な答弁しているように編集されているんだもの、と言っていたけど、確かにその通りで、前にもNHKのドキュメンタリーはここで書いたことがあったけど、録画しておいた表題のドキュメンタリー、やっと見たけど、これもものすごく面白かった。


以前書いたNHKドキュメンタリー
NHKスペシャル映像の世紀「ヒトラーの野望」
NHKスペシャル新映像の世紀第4集
NHK「憲法と日本人」


僕は素人考えで、昭和天皇が責任を取らなかったから戦後の日本は上が下へ責任を追っかぶせる「文化」が出来上がってしまったのだと、まあ、これもなんども書いたことだ。


頭が腐れば全て腐る
天皇制私感

だけど初代宮内庁長官・田島道治が克明についていた「拝謁記」によると、昭和天皇は独立記念式典で敗戦の道義的責任・反省を述べるつもりだったという。結果として、それは当時の首相だった吉田茂によって、主に天皇退位論につながるとして修正されてしまう。

しかし、あの中曽根康弘が天皇退位論を国会で取り上げて、吉田茂からそんなことを言うのは非国民だと一喝されるのは皮肉な話で笑った。

それから、天皇は南京事件についてすでに戦時中に知っていて、それを諌めなかったことを反省している。これは以前ネトウヨとやりあった時のポイントの1つだった。当時は日本では誰一人南京事件のことなど知らなかった=だからなかったと言うめちゃくちゃな論法だったけど、こうしてTVで天皇が知っていたことが明らかにされたのは良かった。

ただ、敗戦直後の天皇が自分の道義的責任を感じたり、退位することも考えていたとしても、そして沖縄を捨て石にして米軍が居座ることを願った(47年9月の「メッセージ」など)のがソ連や中国の共産主義に対する恐怖からだったとしても、それから30年後に、広島は気の毒だが止むを得ないなんて言ったのはなんだったんだ!と思う。



憲法改正して再軍備を主張していたと言うのも、冷戦構造の中で、あの人の立場であれば当然なんだろうけど、それを今の時代に持ってきてどうこう言うものではないだろうね。

いや、こういう番組が作れるNHKは絶対ぶっ壊してはいけないね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム