fc2ブログ
2019 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2019 08

ゲシュケのツール・ツィート日記(17)

2019.07.25.12:26

いやあ、昨夜はFBの某グループでネトウヨとやりあってて、あっちでTVでツールをながしていたんだけど、完全にキレてたから全く目に入らず、気がついたら誰かがすでにゴールしてました 笑) 途中でポリットが一人で逃げてるか追走しているかの画面が意識に上ったんですけどね 苦笑)

と思って今朝 rsn を見たら、なんとトニー・マルティンとルーク・ロウがレース中にポジション争いで喧嘩して二人ともに失格という裁定。珍しいね、マルティンが喧嘩なんて。

というわけで、cyclingmagazine.de のゲシュケのツィート日記です。


17ステージ、200キロ、129位、+25:55

C: どんな日だった?

ゲ: ぼくにとっちゃあ、超リラックスムードと言える。うちのチームはフレフ【ファン・アーフェルマート】という一番いい選手を逃げに乗せることができた。残念ながら結果はついてこなかったけど。僕はこの後の3日間のために足を温存することだけ考えていたよ。

C: 最初に集団の中で、トータル・エナジーがまだ追走していた時に、君の姿が前方の方に見えたね。あれは戦術的な手段だったの?

ゲ: 僕はなんだか知らないけどあそこにいたんだ。村を抜けるときはそう悪くなかった。だからもう一度アタックがかかったらいく準備をしようと思っていたんだ。

C: トーマス・デ・ヘントが第一波を超えて直接逃げ集団を作ったね。君のチームからはフレフ・ファン・アーフェルマートがダイレクトにそこに加わったね。君たちはすでにそうなるだろうと予想していたのかい?

ゲ: あんなに早く行くなんて、幾らかびっくりしたよ。でもみんなが逃げが決まるまで時間がかかるだろうと思っている時には、おうおうにしてよくあることだ。今日はあまりに暑かったから、多くの選手が最初のアタックにすぐ反応する気が無かったというのも要因かもね。何れにしてもフレフは逃げに乗れた。スーパーだよ。

C: 明日はモンスターステージだね。でも君は経験豊富だし調子もいい。ひょっとして何か考えているんじゃないの? それとも標高差5000メートル以上じゃ終わってる?

ゲ: 明日はそんなに登るのかい? 笑) 正直に言えばいつでも少しはそういうステージを待ち望んでいるんだ。また逃げグループができるかもね。でも5000メートル以上は僕にはちょっと多すぎだ。

C: 標高差は一応そういわれているだけで、間違いかもしれないけどね。うまく休息してね。ありがとう、また明日。


さあ、今日から正念場。ブーフマンが順位を上げられると嬉しいけど。。。なんとなくピノが一番優位にいるような気がします。アラフィリップとトーマスは崩れるんじゃないかなぁ。クラウシュヴァイクはちょっと読めないけど、マルティンがいなくなったのはどうなのかな?


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム