fc2ブログ
2019 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2019 08

ゲシュケのツール・ツィート日記(5)

2019.07.11.11:19

サガンのタイミングが完璧でした。というか、結果から見ると、サガンの位置が完璧。サガンより前にダッシュすることができたらまた違ったんでしょうけどね。

しかし、アルザス地方、町並みが綺麗だしヴォージュの山はなんかヘンだし 笑)森林地帯を抜けるくらい道は雰囲気がいいですね。ドイツ人選手が逃げに乗るだろうと思っていたけど、これは完全にハズレでした。


5ステージ、176キロ、72位、+0:00分

C: どんな1日だった?

ゲ: まさに自転車レースって感じ。最初の逃げが少人数だったのと、最後の山が僕が考えていたよりもずっと大きな集団でクリアしたのが驚いたことだね。

C: 逆だったらよかったのにね。ステージの最初で、今日は逃げてもうまくいかないと思ったのかい?

ゲ: うん、クイック・ステップとボーラが全力で、小さな逃げは許さず、大きな逃げを潰してた。効果的だった。僕は少なくとも10人以上の大きな逃げがあればついていくように言われていたんだけど。

C: 最後の集団が大きかったでびっくりしたと言ってるけど、上りのスピードはそれほど速くなかったの? それとも単純にツールの水準が高いってこと?

ゲ: 水準はものすごく高いよ。登りは僕はあれ以上早く走れないぐらい速かったもの。昨日が終わった時僕らはみんな比較的元気だったからね。まだ大したことのないステージしかなかったから。

C: 明日はそれも変わるね。うまく休養してね。ありがとう、また明日。


さて、今日はいよいよ山頂ゴール。ブーフマンとコンラートの力が試されますね。ここで落ちていくようならトップテンはないな。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム