ボーラは魅力的なチームになりました。サガン一人のチームという印象だったけど、地味な選手たちが徐々に力をつけ始め、うまくシャハマンなんかが移籍してきてくれて、非常に目立つチームになれました。ドイツのチームとしてミルラムのだらしなさ 苦笑)を見てきていただけに拙ブログとしては嬉しいことです。
ただ、ヴィヴィアーニがボーラに来るなんていうウワサも出てきているようで、あんまり欲張るなよ、という感じです。
さて、デンツの日記、いきます 笑)
*
12ステージ、158キロ、108位、+20分02秒
C: どんな1日だった?
デ: 今日は逃げに乗りたかったんだけど、グルペットで走るはめになった。積極的になれたんだから、ずいぶん良くなったんだけどね。
C: 逃げに乗ることに失敗したの? なぜ乗れなかったのかを教えてもらえるかな?
デ: もっと派手にアタック掛け合いがあると思っていたんだよ。僕は2、3回アタックしたんだけど、僕の後でアタックした連中の逃げが決まってしまった。まあ、よくあることだけど。。。
C: 君はメイン集団とともに長い登りまで走ったわけだけど、そこでアスタナとモビスターが何かしようとしていたのはわかった? そういうのって集団の中でもわかるものなの?
デ: ポランツは大きくタイムを稼がせてはまずい選手だから、ユンボとバーレーンはあらかじめかなりプレッシャーをかけてきた。最初の登りはいつでも最初のテストだ。それに休息日と二日のイージーなステージだったから多くの選手はまだすぐにアタックしないものだ。スピードが上がるだろうとは思っていたよ。
C: 明日のコースを見ると、君が逃げに乗ることを望んでも良いか、ちょっと迷うけど。
デ: もっと僕に合ったステージが他にきっとあるよ。もし明日逃げに乗るなら、きっとタイムリミットのことを考えて先にタイムを稼ぐためか、クライマーのチームメイトをアシストするためだろうね。
*
ポランツもスロベニアなのね。おそるべしスロベニア。
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト