いやぁ、痛そうでした、アッカーマン。しかしありゃあしょうがないね。アッカーマンのカタパルト役立ったゼーリヒもアマチュア時代はスプリンターとして鳴らした選手でしたが、単独で行って3位は立派だったし、もしあの落車がなければ、ゼーリヒのアシストからアッカーマンの3勝目も夢じゃなかったかもしれません。しかし、カレブ・ユアンが思ったより伸びなかったですねぇ。最後、行った! と思ったら最後ガス欠。タイミング的に同じぐらいで出たデマールが最後までタレずそのままゴールでした。
*
10ステージ、145キロ、140位、+7分44秒
C: どんな1日だった?
デ: 今日はボーナス休息日だった。おそらく僕が嬉しいと言える最初の日だったね。確かに膝はチクチク痛んだけど、全体としては休息日が僕には良い影響をもたらしたよ。
C: 君はどうやって時間を潰していたの?
デ: もっぱらフランソワ・ビダールと、彼の実家の農場でのメルクロボッター【牛の搾乳装置のようですが、ネットで検索してもよくわかりません】の配管の話をしていたよ。彼が言うには、両親はこの装置への投資をできれば数年かけてやってみたいんだってさ。
C: なかなか考えつかないことだね。
ところで、最後はスピードもあったし激しかったね。スイッチを入れて、もう一度100%集中するのは難しいのかい?
デ: 今日の僕に関していえば、まあうまく走れたし、トニ【ギャロパン】とナンス【ペーテルス】のそばにいられた。でもトニは落車に巻き込まれて、みた感じは良くなさそう。念のために彼は今レントゲン車両にいる。
C: 幸運を祈っているよ。ところで君は今日は遅れてなかったし、タイミングよく止まってトニ(ギャロパン)のところへ駆け寄っているのがTVで見ることができたよ。あの落車のそばにいたの? 君はあれをうまく避けられたのかい? それとも仲間が倒れているのを見て反応したの?
デ: CCCの選手が倒れているのが見えただけだったんだけど、フルブレーキで止まったんだ。それからやっと他に誰が落車に巻き込まれたのか探したんだ。こう言うのはいつでもあっという間の反応だね。頭に焼き付いている落車もいくつかあるけど、この落車には巻き込まれてないよ。
*
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト