fc2ブログ
2019 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2019 05

パトリック・セルキュ逝去

2019.04.20.10:53

さてさて、この名前を知っている人も少数派でしょう。東京オリンピックの1000メートルTT金メダリストです。スプリントの世界選手権もアマでも優勝、プロでも優勝。冬場のトラック競技6日間レースでは通算88勝とダントツの数字を残しています。なるほどトラックの短距離の選手か、と思うでしょうが、それが昔の選手は現在では考えられないことをします。

65年のプロ入り後しばらくはトラック競技で勝利を重ねたり、一キロTTの世界記録を更新したりするんですが、メルクスと同じファエマチームに入ってからロードレースでも上位に入り出します。69年にはパリ〜ルーベ8位、へント〜ヴェフェルヘム9位、ミラノ〜サンレモ11位、フレッシュ・ヴァロンヌ15位、翌年にはジロに出場してステージ勝利を挙げ、さらに74年にはツールでもステージ優勝を挙げます。結局ジロでのステージ勝利は13!! ツールでのステージ優勝が6勝!!! 

クラシックでは勝つことができなかったけど、何度もトップテンには入っているし、モニュメントでもトップテンは7回を数えます。要するに中野浩一がツールでステージ優勝する、みたいな話です。最近だと、テオ・ボスなんてのがスプリントやTTで金メダルをとってロードも走ったけど、ロードの方の成績はセルキュとは比べものになりませんでしたね。写真はツール・ド・フランドルで有名なコッペンベルフの壁。

30452466056_e6f5e22386_o.jpg

75歳は若いなぁ、と思います。合掌。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム