110回目だそうです。今年は複数エース体制で臨むチームがいくつかありそうです。デクーニンク・クイックステップは、すでに今シーズン6勝しているジュリアン・アラフィリップ

(2017年3位)と地元イタリアのエリア・ヴィヴィアーニ

の二人以外にフィリップ・ジルベール

なんかもジョーカーになりそう。UAEはフェルナンド・ガビリア

とアレクサンダー・クリストフ

で行きますかね。ボーラは2013年、17年と2位になっているペテル・サガン

とともに、こちらもパリ〜ニースのスプリントステージで2勝したサム・ベネット

も最後まで残れれば。
だけど拙ブログとしてはやっぱり2015年の優勝者デーゲンコルプ

の勝利を期待したいところです。でも、大人数のスプリントになると上記のヴィヴィアーニやガビリア、ベネットや他にもデュラン・フルーネヴェーヘン

やカレブ・ユアン

にかないそうにないから、ポッジオで少人数の逃げに乗れるか、そのメンツが誰になるかがポイントでしょうね。
ジルベールやバルベルデ

やファン・アフェルマート

なら勝てるような気がするけど、サガンやアラフィリップだと勝ってもおかしくないけど負けてもおかしくないし、クリストフだと対戦成績は分が悪かったような印象があります。
ただ、去年のニバリ

のように一人逃げ切りという可能性だってあるからねぇ。まあ、デーゲがそれにトライするとは思えんけど。というわけで、久しぶりに国旗をあしらってみました 笑)
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト