fc2ブログ
2018 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2019 02

マルティン、北のクラシックは走らず

2019.01.04.14:07

このところドイツ国内はともかく国際的にはTTの力に陰りが見え始めたようなトニー・マルティン、ユンボ・フィスマに移籍と同時に取りざたされたのがTTスペシャリストからクラシックへの転向か?ということでしたが、もう一度TTを中心にレースプログラムを組むようです。マルティンのHPに19年シーズンの出場予定レースが書かれてますが、まず2月はじめのバレンシア一周でシーズンインし、UAEツールとティレノ〜アドリアティコと続きます。

例年だとこの後すぐベルギーの石畳クラシックを走るんですが、今年の予定はベルギーではなくバスク一周。そして4月の終わりにはツール・ド・ロマンディが予定されていますね。最大目標のツールまでに、あとはダンケルク4日間とZLMツールが入り、ドイツ選手権。

つまり今年のマルティンがツール前に走るワンデーレースはドイツ選手権だけ。結局この3年間ベルギーのクラシックに力量を見せることができなかったことで、今年はこうなったようです。

チームプレゼンテーションでのインタビューでは「私はTTで世界のトップに戻りたい。今年最大の目標はTTの世界チャンピオンである。それ以外はチームのアシストとして走る。特にスプリントエースのデュラン・フルーネヴェーヘンと総合エースのプリモス・ログリッチおよびステーヴン・クラウシュヴァイクのために走る」と名言してます。

ただなぁ、個人的には、TTからクラシックへ、カンチェラーラの後を追って欲しかったという気持ちが強いんですがねぇ。。。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム