fc2ブログ
2018 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2018 10

フレーリンガー、ブエルタツィッター日記(18)

2018.09.14.17:35

イェレ・ヴァライス、パリ〜ツールで優勝したりしてましたからさすがに肝っ玉が据わっているというか。。。一方のスヴェン・ビーストレムは少し前のU23の世界戦でカレブ・ユアンが2位になった時の優勝者。プロ初勝利の可能性もあったけど、経験の差が出たかなぁ。

…18ステージ、157キロ、90位、+2:48…
C: 今日はどんな日だった?

フ: 趣向が変わって、古き良き時代を思い出したよ。古典的な旧来のブエルタのステージだった。暑く、基本平地でアップダウンがあってずっとまっすぐで、無論最後はびっくりさせられたけど。

C: プロトン内では古典的な牽制の仕合だったのかい? それともどうやって逃げが成功したんだろう?

フ: 古典的な牽制だよ。特に総合順位上位チームの牽制と、最後の10キロはロータリーのおかげもあったね。見ている方にとっては夢のようなシナリオだったよね。

C: そうだね。ものすごくハラハラしたよ。君はどうだったの? 肋骨はどう? 痛かったかい? 今は?

フ: 幸運にも呼吸に影響はないけど、快適とはとても言えない。マドリッドまであと何キロって数えているよ。

C: うまく回復してね、ヨハネス。ありがとう、また明日。冬の始まりはまだだろうけど、高いところへ行けばとんでもない暑さはなくなるだろうね 笑)

フ: アンドラだから、一番いいのはもちろん霰や雪が降ってくることだよ。でも晴れた秋空も嬉しいよ。バモス!
……

最後の冗談はスキーが好きなフレーリンガーらしい言葉ですね。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム