いや、やっぱり栗村さんの解説は図抜けてます。話が面白いし指摘が適切です。
しかしマイカが引っ張りまくって、こりゃあブーフマンいけるかも! ついにリーダーマイヨか!と思ったんですがね。やっぱり落車の影響が出たようです。ケルデルマンのアタックについていけず、あろうことか 笑)バルベルデにまで遅れてしまいました
ブーフマンの話。「ハードなステージでした。最後の登りは本当の試練でした。ハードな仕事をしてくれたチームに感謝したいと思います。私たちは当初のプランを変更しました。ラファウ【マイカ】と一緒に長い登りを第一集団で登ったのですが、残念ながら最後のアタックにはもうついていけませんでした。総合優勝候補にちぎれてしまいました。みんなが200キロにわたってハードな仕事をしてくれたのに、残念でなりません。落車から完全に回復できていませんでした。でも私はまだ自分を信頼しているし、この後は全力を出せるでしょう。」
マイカの話。「僕は今日は調子が良かった。もちろんエミュ【エマヌエル・ブーフマン】を何より最後の登りでアシストすることができた。今日は向かい風で辛かったので、最後の山で風よけになって走ることが重要だったんだ。エミュは今総合4位だ。イェーツに遅れることわずかだ。今日は本当に信じられないチームパフォーマンスを見せられたと思っている。そしてエマヌエルはまだ表彰台の可能性がある。」
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト