fc2ブログ
2018 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2018 10

第9ステージ後のブーフマン

2018.09.03.21:31

いや、やっぱり栗村さんの解説は図抜けてます。話が面白いし指摘が適切です。

しかしマイカが引っ張りまくって、こりゃあブーフマンいけるかも! ついにリーダーマイヨか!と思ったんですがね。やっぱり落車の影響が出たようです。ケルデルマンのアタックについていけず、あろうことか 笑)バルベルデにまで遅れてしまいました

ブーフマンの話。「ハードなステージでした。最後の登りは本当の試練でした。ハードな仕事をしてくれたチームに感謝したいと思います。私たちは当初のプランを変更しました。ラファウ【マイカ】と一緒に長い登りを第一集団で登ったのですが、残念ながら最後のアタックにはもうついていけませんでした。総合優勝候補にちぎれてしまいました。みんなが200キロにわたってハードな仕事をしてくれたのに、残念でなりません。落車から完全に回復できていませんでした。でも私はまだ自分を信頼しているし、この後は全力を出せるでしょう。」

マイカの話。「僕は今日は調子が良かった。もちろんエミュ【エマヌエル・ブーフマン】を何より最後の登りでアシストすることができた。今日は向かい風で辛かったので、最後の山で風よけになって走ることが重要だったんだ。エミュは今総合4位だ。イェーツに遅れることわずかだ。今日は本当に信じられないチームパフォーマンスを見せられたと思っている。そしてエマヌエルはまだ表彰台の可能性がある。」


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム