fc2ブログ
2018 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 09

フレーリンガー、ブエルタツィッター日記(2)

2018.08.27.22:37

第一ステージの個人TTでは、なんと、ゲシュケがトップテン、なんかこのところTTで結構想像以上のよい成績をあげてますね。何度か書いてるけど、この人のお父さんって東ドイツ時代、アマチュアのスクラッチ(スプリント)で世界チャンピオンになってるんですよね。同じ年のプロのスクラッチ(スプリント)で初優勝したのが中野浩一でした。

と思っていたら、第二ステージの削りあいのような登りゴールではブーフマンが7位に入りました。初日のTTも無難にこなし、総合でも32秒遅れの7位。フォルモロとマイカもいるけど、総合狙いのエースはブーフマンと監督も言っているようだし、個人的には今回のブエルタで一番注目している選手です。

…2ステージ、163キロ、134位、+10:54…
C: 今日はどうだった?

フ: かなり暑いアンダルシアだった。多くの選手たちが、この高い気温でこのステージのハードさにちょっと驚いたと思うな。

C: 優勝候補の何人かも大きく遅れたね。スピードと暑さ、何がレースをここまでハードにしたと思う?

フ: 僕は主に暑さだと思う。小さな落車がなんどもあって、プロトンの中は非常にストレスがあった。そんなわけで、多くの選手がヘルメットの中の頭は燃えそうだったはずだ。

C: こういう暑さの中で、君たちは回復のために何か特別なことをするのかい? 冷水浴とか、特製ドリンクとか。。。あるいはこんな時には大したことはできないのかな?

フ: 冷水浴は僕は大好きだね。だけど残念ながらうちのチームはそれを提供してくれないんだ。レース中にマイヨの中にアイスキューブの袋を入れるだけさ。もちろん24時間ずっとドリンク、ドリンク、ドリンク。。。。

C: ありがとうヨハネス。うまく休養して、「クール」さを保ってね。また明日。

フ: 僕は今ちょうど冷水浴を想像しているところさ。アスタマニャーナ。
……


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム