fc2ブログ
2018 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 08

キッテル、その後

2018.07.16.15:19

というわけで、拙ブログとしてはデーゲンコルプのツールステージ初優勝でとても喜んでいるわけですが、キッテルの方がどうにも心配ですねぇ。。。

キッテルの話。「あの記事【カチューシャ監督コニシェフによるレキップインタビューでのキッテルエゴイスト断定記事】は読んでびっくりするとともに、がっかりしたぜ。ああいうことは内部で解決するべきことで、新聞に言うべきことじゃないぜ。俺はどんな批判だって受け入れるし、そういうことを話し合うことを嫌がるタイプじゃねえ。話し合いの場では俺自身の考えだってきちんと話せる。昨日【のミーティングで】はもう一度それをはっきりさせた。だけど、正直に言って、これでこの話はおしまいだ、手打ちだぜ、っていうのは難しいな。だけどことをさらに大事にする気はない。俺たちは今ここで世界一きついレースを走ってるとこなんだ。この件をどうしていくかなんて考えてる暇なんかないぜ。人が集まって何かする時って簡単にはいかねえもんだぜ。調子は悪くないから今後も頑張るぜ。」

キッテルって以前のドーピングの疑惑をかけられた時にもかなり凹んでいましたからね。そういうメンタルの強さが外見とは裏腹にあまり強くないような気がします。まあ昨日のステージはキッテルに向いてるとはとても言えないんだろうけど、それにしたってグルペットゴールかぁ。。。

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム