fc2ブログ
2018 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 08

キッテルのブログ、ドイツ選手権

2018.07.04.21:55

3月末以来、久しぶりのブログ更新です。スプリンターコースだっただけに、そして実際スプリントゴールになっただけに、ドイツナショナルチャンピオンマイヨが欲しかったようですね。

……
もちろんツールに旅立つにあたりチャンピオンマイヨに身を包めたらよかったぜ。そう、むろん、俺はそれが実現できずがっかりしているぜ。俺たちはゴール直前で、完璧なスプリントポジションにいるためには、もう少し前にいなければならなかったんだ。結局、勝負を決する最終カーブが狭くて、俺はアシストの後ろをキープできず、離れちまった。残念なことだが、俺たちの計画はハチャメチャなラストのせいで実現できなかった。俺としてはパスカル・アッカーマンの勝利におめでとうと言いたいぜ。次のチャンピオンタイトルのチャンスを待つとしよう。

今日、チームとして走った感じは俺としてはとてもポジティブに感じているぜ。俺たちは一緒に戦って、その後キャンピングカーにもう一度集まってレースの反省をし、そこからある結論を引き出した。気持ちは一致しているし、その一致した気持ちでツールに向かうことになるだろう。

今は1日家に戻って、それからフランスへ向かうぜ。やっと一年で最も重要なレースが始まるのが嬉しいぜ。この何週間かはトレーニングに集中したし、うまく準備できたと思っているぜ。ワクワクする気分でツールに向かうぜ。とうとうまた出発するのが嬉しいぜ。
……

目下ツールのステージ14勝。これにどのぐらい上乗せできるかと期待したくなりますが、本人はいたって謙虚です。去年みたいな派手な大成功は無理に決まってるだろ、まずはステージ1勝だよ、と。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム