fc2ブログ
2018 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2018 07

クリテリウム・ドゥフィネのブーフマン

2018.06.10.18:21

うーん、もう一つ食い足りないよねぇ、と思っていたブーフマン、昨日のステージではトップ集団からアタックしましたね。最終的には捕まって、ちぎれて、ゴールは6位でしたが、総合も6位にアップ。ボーラはマイカの調子があまり上がってこないので、ツールではひょっとしたらブーフマンを総合狙いのエースにする可能性も出てきました、かな? 笑)

ブーフマンの話。「最後の登りでアタックしてみましたが、他の選手たちも、もちろんついてきてしまいました。しかし、現在総合6位ですが、とても嬉しいです。明日のフィナーレは私の得意なハードコースです。」

まあ、捕まった後にゲラント・トーマスたちのグループについていけたら、もうワンランク上の選手になるんだろうけど、それでも、これまでは集団の中でついていくというイメージが強かっただけに、嬉しいですね。

そういえば、このレースは去年もブーフマン新人賞マイヨを獲得していましたっけ。今年は年齢オーバーだけど、去年の総合7位を超えられるかな? できればトップ5に入りたいよねぇ。

しかし本音を言うと、個人的にはブーフマンの活躍を見るのはちょっと辛い。あ〜あ、ここにネルツがいたらなぁ、TTはネルツの方がずっと速かったし、登りだってどうだっただろうと思っちゃうんだよねえ。あ〜あ。ネルツくん、FBの更新もないし、どうしているんでしょうねぇ。


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム