fc2ブログ
2018 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 06

1985年世界戦記念ミルクポット

2018.05.27.18:52

なんじゃあ、こりゃあ、というものを常連コメンテーターのArturo さんからたくさんもらいました。まず第一弾としてこんなもの。

1985年のイタリアであった世界選手権の記念ミルクポットですかね?
IMG_2614.jpgIMG_0319.jpgIMG_2417.jpg

1985年の世界選手権というと印象が強い人も多いのではないでしょうか。私もそうです。何しろ優勝者ズーテメルクは38歳でしたからね。当時29歳、ホビーチームに入って、日曜の早朝に皇居の周りで練習をし始めた頃。38歳はものすごい老人に思えたものでした。

当時のビデオで見ると、15人ほどの集団で、スプリントの強いレモンとアルジェンティンの戦いになりそうだったんですが、オランダだけ3人いてそれが功を奏しました。


イタリアがアルジェンティンとコンティの二人以外、他は見事にバラバラで、ラスト2キロ弱でズーテメルクがスルスルと逃げた瞬間は集団の前の方にオランダ人二人がいたため、みんな動けなかったですね。しかもコンティはその直前にアタックしてたみたいだし。

というわけで、このミルクポットどうやって使おう? 私はコレクターではないので、基本使います 笑)

この後も不思議なものが出てきますので、お楽しみに 爆笑)


よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません。おまじないみたいなもんです 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム