fc2ブログ
2018 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 06

シャハマンのジロツィッター日記 14&15st.

2018.05.21.14:42

腰痛をおして、去年亡くなった友人の墓参りに、友人たち4人で行ってきたのでアップできませんでした。とりあえず一昨日のゾンコランは見たんですが、昨日は4人でホテルで飲みすぎでイェーツが逃げたところまで見たんですが、我に帰ったら終わってました 笑)

二つのステージをまとめていきます。


…第14ステージ/186キロ/26位 +5分00秒…
CM: 今日はどうだった?

MS: やれやれ、ゾンコランはもう二度といいよ。登りが情け容赦なかったね。でも唯一一度だけの気分だな。何か特別な気分だよ。

CM: ギアはいくつで行ったの? それと登りでの力の配分は?

MS: 36X32をつけて行った。登りの最後の方ではそれが必要になったね。それ以外は下では自分のペースで走ったんだけどね。でももう足の調子は良くなかったね。

CM: 今日は足の状態は絶好調じゃないというのは早い段階で気がついたの?

MS: 最初は良かったんだよ。でもだいたい145キロを超えたあたりで調子が良くないのに気がついたね。

CM: 今日はどうすれば良かった?

MS: もっとドリンクが必要だった!そしてそれ以外にはモチベーションを落とさないようにしなくちゃね。

CM: それじゃあうまく休養して、落車などないようにね。ありがとう、また明日。
……

というわけで凶暴なゾンコランが終わって、シャハマンは総合21位に落ちてしまいましたが、昨日の方がもっと散々な出来でした。それでもまあ総合27位。ただトップ20以内は25分ぐらい詰めないと届かないので、実質無理でしょうね。。。

でも、もう一人の拙ブログの注目選手パトリック・コンラートの方は食らいついてますね。未だに総合10位。ボーラのエースナンバーはダヴィデ・フォルモロなので、コンラートは純粋にフォルモロを上位へ押し上げるための使い捨てアシストかと思っていたら、自由に走らせてもらってるみたいです。TTがフォルモロよりタイム良さそうなので、ボーラとしては、コンラートは昔でいうジョーカーみたいな立場にしているんでしょうかね?

で、シャハマンの第15ステージのツィート日記です。短いです。

…第15ステージ/176キロ/108位 +29分15秒…
CM: 今日はどうだった?

MS: 今日はまたしても全力疾走の一日だった。

CM: 逃げグループが出来るまで随分時間がかかったし、すぐにEFドラパックがまたスピードを上げて追走したよね。逃げができてた後もスピードが落ちなかった時、君の頭の中はどうなっていた?

MS: 頭の中では多くのことは考えなかった。僕は休息日からちょっと気道の炎症になっていたんだ。だから呼吸に難があった。それで自分のパフォーマンスなんかを考えるゆとりはなかった。なのでスタートからもう戦うことは諦めていた。。。今日はもう早く終わることだけ願っていたよ。

CM: 君がどれだけ休息日を楽しみにしているか、質問しなくてもいいようだね。ありがとうマックス。お大事に。また明日。
……

コンラートって、何か「ラン・ローラ・ラン」の銀行の出納係みたいな顔してて、今ひとつパッとしない印象だったんですが 笑)、26歳になりステージレーサーとしての体ができてきたんでしょうか。シャハマンともども、どこかのステージで一勝できると、人々の印象も急激に上昇するんでしょうけどね。
DSCF0934_convert_20160217140814.jpg

images_20180521144111853.jpeg



よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします(まあ、大した意味ないですので、ポチッとしなくても構いません 笑)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム