なんだか連休の忙しさ 笑)に紛れて、いつの間にかジロが始まっていました。マルティンはジロに参戦。しょっぱなの個人TTは9位に終わりました。去年あたりからドイツ国内以外ではTTで勝てないですねぇ。
……
イェルサレムでのジロのスタートの舞台は素晴らしかった。そして自分の結果にも十分満足している。私はジロの始まりの、10キロ足らずの比較的短いステージに絶対的な目標を定めていたわけではない。私が準備してきたのは、むしろ、もっと後できちんと走れるようになることだ。だから9位という結果も全く問題ない。それに私たちのチームはトップテンに三人入ったのだから。これは、今後のレースに大いに自信になる。コースはかなりテクニカルで、リズムが取りづらく、カーブも多く、軽く登っていた。しかし、とても楽しめた。三大ツールの一つの初日はいつでもちょっと特別だ。イスラエルでのこの後のレースもかなり楽しみである。
……
マルティンとしてはどこかで逃げ切り勝ちを狙っているということなんでしょうか? それとも、TTの力が落ちた分、ひょっとして減量に励み、総合狙いのステージレーサーに体質改善しているとか。まあ、一時期そんなことも言われたことがありましたが、長い登りは体重を減らした程度ではトップクラスにはなれないでしょうし、この前の石畳クラシックにも積極的になっているみたいだし、やっぱり逃げ屋としてやっていこうということなんでしょうか?
よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト