fc2ブログ
2018 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 06

マルティンのブログ、ジロは9位

2018.05.06.10:22

なんだか連休の忙しさ 笑)に紛れて、いつの間にかジロが始まっていました。マルティンはジロに参戦。しょっぱなの個人TTは9位に終わりました。去年あたりからドイツ国内以外ではTTで勝てないですねぇ。

……
イェルサレムでのジロのスタートの舞台は素晴らしかった。そして自分の結果にも十分満足している。私はジロの始まりの、10キロ足らずの比較的短いステージに絶対的な目標を定めていたわけではない。私が準備してきたのは、むしろ、もっと後できちんと走れるようになることだ。だから9位という結果も全く問題ない。それに私たちのチームはトップテンに三人入ったのだから。これは、今後のレースに大いに自信になる。コースはかなりテクニカルで、リズムが取りづらく、カーブも多く、軽く登っていた。しかし、とても楽しめた。三大ツールの一つの初日はいつでもちょっと特別だ。イスラエルでのこの後のレースもかなり楽しみである。
……

マルティンとしてはどこかで逃げ切り勝ちを狙っているということなんでしょうか? それとも、TTの力が落ちた分、ひょっとして減量に励み、総合狙いのステージレーサーに体質改善しているとか。まあ、一時期そんなことも言われたことがありましたが、長い登りは体重を減らした程度ではトップクラスにはなれないでしょうし、この前の石畳クラシックにも積極的になっているみたいだし、やっぱり逃げ屋としてやっていこうということなんでしょうか?

よければ、下の各ボタンをポチッとお願いします


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム