fc2ブログ
2018 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2018 05

中途半端だけど10年ぶりのチューンナップ

2018.04.17.01:47

何しろ、前の車はとうとう一度も洗車しなかったぐらいですからね。自転車も綺麗にするという発想がなく、注油ですら、それこそ2年に一度という体たらく。でもFBで僕のと同じタイプのデ・ローザがものすごく綺麗なのを見て、10年ぶりにきれいにしようと一念発起しました。

まずチェーンを切って、リアメカをばらして汚れを落として、とやったらスプリングをはめるところがどうやってもうまく元に戻りません。アワワ。

IMG_1901_convert_20180417010223.jpg

恥ずかしながらモンキーさんへ持って行って助けてもらったら、ストッパーのネジを外して数十秒で元に戻してくれました。あ、そうやるの? なんだよ、こんな簡単なことでいいのかよ、もう少し大義そうに直してもらいたいもんだ、とひとしきり文句を言ってきました 笑) それはともかく、写真のようにほどほどに綺麗になりました。

IMG_1915_convert_20180417010326.jpg

さらに、土曜と日曜を潰して、ブレーキ本体とかチェーンリングとか、チェンジレバーもバラしてきれいにしたところで飽きてきました 笑)

IMG_5558_6_convert_20180417011422.jpg

名称未設定2_convert_20180417012007
ビフォアアフター、でもあまり変わらないかも 笑)

IMG_1917_convert_20180417011630.jpg

IMG_2835_convert_20180417010200_convert_20180417012538.jpg

名称未設定_convert_20180417011210
もう一つビフォアアフター 笑)

まだ前ディレイラーやペダルなんかを外してきれいにしたいところだけど、もういいや、といつものいい加減な性格が出ちゃって、結局ここまで。いろいろサビ取り液につけたり、洗浄スプレーぶっかけたり、ワックスがけしたりしたけど、もうええわという気持ち。あとはBBを開けたりは私の手にあまるのでプロに見てもらうことにします。

というわけで綺麗になった写真を、と思ったら、撮ってないやん! 面倒臭いので途中経過の写真をあげておきます 苦笑)

IMG_1374_5_convert_20180417010513.jpg

IMG_9849_5_convert_20180417013353.jpg
綺麗になった(?)チェンジレバー

IMG_0844_6_convert_20180417013320.jpg
ホイールも綺麗にしようと思ったけど、やっぱり中途半端で終わりました 苦笑)

IMG_0528_6_convert_20180417013422.jpg
相変わらず、下手くそな写真ですいません。ペダルはまだ今後の課題ですが、写真じゃ綺麗なのか汚れてるのか、よくわかりませんね 笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム