ちょっと遅くなりましたが、フランドル後の拙ブログ常連さんたちのニュースです。
トニー・マルティン(63位) 「クワレモントの2度目で集団の後ろ過ぎだった。ポジショニングに失敗したよ。次のコッペンベルフでは【有力集団の最後を走っていたせいで】前で次々落車があってブロックされてしまった。なんとか降りないで済むように頑張ったんだけど、ダメだった。足を着いてしまったら、勾配は急だし濡れた石畳だし、乗り直すのはもう無理だった。上の平らなところまで1分ぐらいかかって押して、やっと乗り直したけど、もうそこでレースは終わったね。調子は良かったんだ。だから残念だよ。でも、次の日曜のパリ〜ルーベの良い練習になった。」
ジョン・デーゲンコルプ(32位) 「【チームメイトのマッツ・ペデルセンの】2位は大満足だね。ちょっと誇らしいよ。僕はコッペンベルフで文字どおり爆発しちゃったね。その前にいくらかオーバーヒート美味だったんだ。結局回復できなかったってことだね。調子はいいよ。このレースでさらに高まった。来週が楽しみだ。チャンスはあると思ってるし、もっといいところを見せられると思うよ。ずっとルーベに焦点を当ててきたんだ。不安はないね。今日のようにチームがうまく機能すれば、日曜にはもう一度素晴らしい結果をあげられるはずだよ。二日休んでその後簡単にトレーニングをこなし、木曜はパリ〜ルーベのコースを視察する。」
ニルス・ポリット(17位) 「3回目のフランドルだったけど一番成績が良かった。だから来年が楽しみだよ。【ラスト50キロのアウデ・クワレモントで集団を抜け出せたけど】いいポジションに入られたんだ。有力選手たちがお見合いしていて、僕は行くなら今だと思ったんだ。成績には大満足だよ。パリ〜ニース以来調子はいい。冬にいい練習ができたから今は絶好調だよ。パリ〜ルーベは去年うまく走れた。今日のようにうまくポジションを取れれば、何かできるかもしれない。フランドルの丘は僕にはちょっときつかったけど、ルーベでは純粋にパワーが必要だ。そのためのエンジンを持っている。今は調子がいいし、楽しみだ。水曜にキッテルのアシストでスヘルデプレイスに出る。木曜にはコースの下見をして、その後の二日は休養に当てるよ。」

にほんブログ村