fc2ブログ
2018 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 04

ポリット、僕は尊敬に値するやり方で勝ちたい

2018.03.23.21:32

1521733184_1_gross.jpg

というわけで、今夜ですね。フランドルクラシックの前哨戦E3ハレルベケ。先日のパリ〜ニースで悔しいステージ2位のポリットが、トニー・マルティンとともにカチューシャ・アルペツィンのダブルエースとして出るのではないかと思われます。

ポリットの話。「この春は調子よくやってきた。調子がいいと感じているよ。このレースが楽しみだね。具体的な目標はない。最善を尽くすだけだよ。どうなるか、見ててね。チームは調子がいいし、特にトニー・マルティンのような有力選手も一緒に走るんだ。

有力選手は去年買ったファン・アフェルマートやサガン、ナーセンや、それからクイックステップの連中が強いだろうね。135キロ地点のターイエンベルフが最初の試金石になるんじゃないかな。道が狭くて曲がりくねってるんだ。最近のこのレースではいつもここでバラけてるんだ。有力選手たちはそこで前にいなければならない。今年もそうなるだろうね。

そのあと7つある登りはどれもアタックのチャンスだよ。特に20%になるペテルベルフ(165キロ)、そのあとすぐに来るアウデ・クワレモントやゴール前20キロ、最後の障害となるチーヘムベルフがポイントだね。

【パリ〜ニースで全く先頭交代しなかったクザンにスプリントで負けて、プロ入り初勝利を逃したけど】2位は素晴らしい成績だよ。でも状況を考えれば腹も立つ。でも、僕は将来、あの時のクザンのようなやり方ではない勝ち方をする。あんな風に勝ちたくない。尊敬に値するやり方で勝ちたい。でもあれで幾つかのことを学んだよ。多分僕はもっと頭を使うようにしなくちゃならないんだ。そうすればもう少しまともに走れるだろう。」



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム