fc2ブログ
2018 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2018 04

パリ〜ニース(2、3)

2018.03.07.12:24

第二ステージはフルーネヴェーヘンの圧勝でした。ヴィヴィアーニとグライペルが絶好の位置につけながら、ついているだけで、グライペルなんか諦めちゃいましたからね。昔のグライペルならあそこからグワッとくるはずだったのに。。。キッテルもパッとしないし、ジャーマンスプリンターたちにちょっと陰りが見えてきたんでしょうか。まあ、キッテルの場合足はあるけどチームがうまく機能してなさそうですが。。。

で、スプリンターといえば、今日のニュースだとそこで4位になったサンウェブのジャーマンスプリンターのフィル・バウハウスとジャーマンチームのボーラのスプリンターサム・ベネットがリタイア。どうやらこの先のステージではスプリンターは無用の長物ということでやめたみたいです。かなりムリムリジャーマンで繋げてみました 笑)

さらにもう一つジャーマンつながりで、拙ブログで応援しているデーゲもどうも爆発力がない。ミラノ〜サンレモを狙うならライバルになりそうな去年の優勝者デマールにも完全に遅れをとってます。そういう意味ではクリストフも去年あたりから、ちょっと爆発力に陰りを見せてるかなぁ。ただ、チームとしてうまくアシストできてないような気もしますね。

で、昨日の第三ステージでは、一旦手放した白いマイヨをグロースシャルトナーがステージ10位に入って取り返しましたね。と言いながらも、昨日白いマイヨを着ていたマルク・ソレルとは同タイム。ステージの順位合計がモノをいうわけで、昨日は3人が逃げてそのままゴールで、追走集団は4位争いのスプリントをしたんですけど、グロースシャルトナーはこのスプリントに参加したということですねぇ。

グロースシャルトナーの話。「スプリントになった時、まだ足が残っていたから、ちょっと参加してみたくなったんだ。自分の順位【総合9位】と新人賞マイヨはハッピーだよ。何より調子がいいっていうのが一番嬉しい。」

この後はTTがあって山岳ステージが2つ続くわけで、クライマーだというけど、TTはどうなんでしょうね。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム