第二ステージはフルーネヴェーヘンの圧勝でした。ヴィヴィアーニとグライペルが絶好の位置につけながら、ついているだけで、グライペルなんか諦めちゃいましたからね。昔のグライペルならあそこからグワッとくるはずだったのに。。。キッテルもパッとしないし、ジャーマンスプリンターたちにちょっと陰りが見えてきたんでしょうか。まあ、キッテルの場合足はあるけどチームがうまく機能してなさそうですが。。。
で、スプリンターといえば、今日のニュースだとそこで4位になったサンウェブのジャーマンスプリンターのフィル・バウハウスとジャーマンチームのボーラのスプリンターサム・ベネットがリタイア。どうやらこの先のステージではスプリンターは無用の長物ということでやめたみたいです。かなりムリムリジャーマンで繋げてみました 笑)
さらにもう一つジャーマンつながりで、拙ブログで応援しているデーゲもどうも爆発力がない。ミラノ〜サンレモを狙うならライバルになりそうな去年の優勝者デマールにも完全に遅れをとってます。そういう意味ではクリストフも去年あたりから、ちょっと爆発力に陰りを見せてるかなぁ。ただ、チームとしてうまくアシストできてないような気もしますね。
で、昨日の第三ステージでは、一旦手放した白いマイヨをグロースシャルトナーがステージ10位に入って取り返しましたね。と言いながらも、昨日白いマイヨを着ていたマルク・ソレルとは同タイム。ステージの順位合計がモノをいうわけで、昨日は3人が逃げてそのままゴールで、追走集団は4位争いのスプリントをしたんですけど、グロースシャルトナーはこのスプリントに参加したということですねぇ。
グロースシャルトナーの話。「スプリントになった時、まだ足が残っていたから、ちょっと参加してみたくなったんだ。自分の順位【総合9位】と新人賞マイヨはハッピーだよ。何より調子がいいっていうのが一番嬉しい。」
この後はTTがあって山岳ステージが2つ続くわけで、クライマーだというけど、TTはどうなんでしょうね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト