さて、世界戦TT、今夜ですね。一応日本時間夜8時から LiveStream があるようですが。。。
マルティン自身はコース的にベスト3に入りたいと、ちょっと弱気ですが。ブログは昨日の更新のようです。
……
結果はどうなるかわからないけど、チームTTで明日のためのモチベーションを高めることができた。私の調子は最高だ。今シーズン初めて、最高の状態だと感じている。この調子ならもう世界チャンピオンになったも同然だと言いたいところだ。明日のTTはそれほど長い距離ではないし、ゴール前にある山はかなり険しいから、すべては最初のところでどれだけタイムを稼げるかだろう。メダルに近づくためには登りまでにできるだけ良いタイムを出して、山でそのリードを守れるようにしたい。現実的に見れば、明日はデュムランやフルームみたいな選手が優勝候補だろう。
チームTTを思い返すと、私たちはもちろん結果に満足していない。チームをネガティブに言うつもりはないが、個々のばらつきがありすぎて、うまく調和して走れなかった。私はいつもの通り機関車役だった。しかし後ろに下がれば休める平地とは違って、コースでは後ろにいても疲れ、もしかしたら、私が先頭を引いて丘を越えるときには、何人かのチームメイトにはいくらかきつすぎたのかもしれない。しかしすでに言ったように、ここで、私たちは自分たちの状態を知り、コースのどこで力を入れればいいのかを知りたかったのだ。私は今それが確認できた。私たちは間も無くライバルとして争うことになるだろう。
この後、私はホテルから3キロしか離れていない空港で彼女と娘に会う。そこできっと明日のためのモチベーションの最後の一切れを追加することができるだろう。何れにしても、全力を出す。 トニー
……
チームTTで一緒に走った仲間も、今日はライバルということですね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト