fc2ブログ
2017 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2017 10

デーゲンコルプ、世界戦欠場

2017.09.17.22:53

あ〜あ、今日の午前中に発表されたようです。ブエルタでリタイアの原因になった気管支炎が治りきっていないようですね。世界戦のためのトレーニングレースとして出場したデンマーク一周の最終日、スタートして20キロでリタイアでした。

「健康上の問題からブエルタをリタイアしたけどすぐにまた自転車に乗れるようになって安心していたのに、どうも調子が上がってこなかったんだ。キャプテンとしてレースに臨み、タイトル争いをすることができなくてはいけないのに、ダメだった。

本当に残念だし悲しいよ。調子をあげようと思っていたのにこんなことになるなんて。ドイツ車連も僕をエースにしてくれて、大きな信頼を寄せてくれたのに。僕にとってとても名誉なことだったのに。しかし、自分に対してだけではなく、ドイツチームのみんなや車連に対しても誠実でなくてはならない。ドイツチームの成功を祈っているよ。幸運を!」

これにより、ヨハネス・フレーリンガーが出場ですが、他はニキアス・アルント、マルクス・ブルクハルト、トニー・マルティン、ニルス・ポリット、ヤッシャ・ジュッタリン、ジモン・ケシュケ、パウル・マルテンス、リック・ツァーベルとなります。うーん、誰がエース?? マジでゲシュケとかマルテンスになるのかなぁ。

スプリントならアルントだろうけど、最後まで残れそうな気がしないし、アルントが残るようなスプリントじゃあ他にも大物スプリンターがたくさん残りそう。 

そもそもが、スプリント列車のメンバーや強いアシストばかり揃ったって感じです 笑) 運よく先頭集団にゲシュケとかマルテンスが紛れて最後まで行き、なだれ込みでベスト10に入る、これが最良のシナリオのような気がしてきました 笑)

あるいは、まさかのトニー・マルティンの大逃げ。まあ、目立つことはできるだろうけど、仮にも世界戦だからねぇ。小さなステージレースのワンステージなら逃げ切ることもあるかもしれないけどねぇ。

結論 : 序盤でポリットあたりが逃げて捨て駒になり、中盤でフレーリンガーやブルクハルトが集団コントロールに精出し、ジュッタリンやツァーベルが先頭集団にゲシュケとマルテンスを送り込んで、なだれ込みであわよくば。。。 苦笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム