fc2ブログ
2017 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2017 10

ブリュッセルズ・クラシックはデマール

2017.09.03.11:11



デーゲンコルプの復帰戦となったブリュッセルズ・サイクリング・クラシックはデマールが優勝でした。YouTubeで見ると、FDJは綺麗に列車を作って、デマールはかなり早めにスプリントに入った感じでしたが、そのまま先頭をキープしてゴールインでした。

昨日名を挙げたドイツのスプリンターたちはグライペルを除くとみんな轟沈。キッテルは登りで遅れて諦めました。チーム移籍が決まって、世界戦も出ないし、気分はすでにシーズンオフなんでしょうか。

3位になったグライペルは完全に集団の中に埋もれてしまって、前に出られませんでした。「【カタパルト役の】ヤスペル・デ・バウストとともに囲まれてしまって、ラスト1キロの時のポジションは30番手ぐらいだった。しかもスプリントが早めに始まったので、風をまともに受けながら上がっていかなければならなかった。このポジションからでは勝てないよ。表彰台に登れたのだけで十分素晴らしい結果だ。」

デーゲンコルプは先頭集団でゴールはしましたが、その集団の後ろから2番目でした。トレックではヤスペル・スタウフェンが5位になっているから、デーゲは今回はスタウフェンのアシストだったようです。最後デマールがスプリントに入る直前、トレックが二人で対抗するように出てきましたが、あの先頭を引いていたのが、結果を見る限り、どうやらデーゲだったようです。トレックとしてはラスト1キロまでマティアス・ブレンドレが逃げ続けていたので、後ろではうまく立ち回れたはずなんですけどね。

というわけで、昨日のレースは、ブエルタのマイカの勝利で、拙ブログとしてはヨカッタヨカッタと言っておきましょう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム