ブエルタの方はフルームがこけて、え?と思ったら、翌日はゴールスプリントに参加してダメージゼロを派手にアピールしてましたね。
しかし、デーゲンコルプが離脱した現在、スプリントでトレンティンに対抗できる選手が一人もいないですねぇ。で、気管支炎でブエルタをリタイアしたデーゲンコルプはすっかり回復して、今日のブリュッセル・クラシックでレース復帰です。その後もフランスのワンデーGPフルミエに出場予定とありますが、世界戦の準備としては、ブエルタよりも量的に低いだろうから、どうなんでしょうね?
昔、87年のトリプルクラウンになったロッシュはツールの後ほとんどトレーニングをせず、世界戦ではケリーのアシストをするつもりだったら、休んだせいで体力回復して優勝しちゃったということがありましたが。
ところで、今日のブリュッセル、キッテルもグライペルも出てきます。他にもドイツの若手スプリンターのフィル・バウハウスやマックス・ヴァルシャイトも参加。ドイツのトップスプリンター勢ぞろいですね。うーん、デーゲ以外にももう一人ぐらいブエルタに回ればよかったのに。
ドイツのスプリンター以外でも、ボーラのサム・ベネットや、フランスからはデマール、コカール、ブーアンニが出てきますね。ある意味ブエルタより質量ともにレベルが高いスプリンターたちが勢ぞろいです 笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト