fc2ブログ
2017 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2017 08

ポーランド一周(2) 超高速集団スプリント

2017.07.31.12:11

超高速スプリントでした。ポーランド一周レースでカトヴィツェという町がゴールになると、毎年ものすごい高速スプリントになるんですね。2014年にはヨナス・ファンヘネヒテンが時速80キロ、11年にキッテルが優勝した時も時速79キロを出してます。今回のサシャ・モドロの速度はどのぐらいだったのでしょうね。ただ、スピードという点では後ろから上がってきたダニー・ファン・ポッペルが1番速かったですね。あと5メートル先がゴールなら差し切ってたところでしょう。

YouTubeで見ると、最後の5キロ切ってからの街中を走る集団の速度が55〜70キロ!! 多少下りなんでしょうねぇ。だいたい62キロとかで走っているところへクイックステップの列車が左から追い抜いて行くなんて、どうなってるんだ? コーナーで48キロとかで曲がってるし。若い頃だって、かなりの下り直線でもなかなか70キロは出なかったですね。

サガンは集団の中で塞がれちゃいましたね。それでも最後はうまく伸びて8位。ファン・ポッペル兄弟が2位と4位に入ってますね。この人の父親のサイン入りスーパーコンフェックス・マイヨは我が家ではクリケリオンのヒタチマイヨとともに、額に飾ってあります 笑) ツールでステージ10勝しているスプリンターでした。

IMG_7950_convert_20170731120904.jpg

ところで、モドロと聞くと、昔のブレーキがすぐに連想されます。レバーの後ろまで塞がれていてなんとも格好良かったんですけどね。まだ買い物用ロードについてます。ボロボロですが。。。今の感覚からすれば、大リーグボール養成ギプスみたいな握力養成ブレーキですね。

IMG_6817.jpg



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム