超高速スプリントでした。ポーランド一周レースでカトヴィツェという町がゴールになると、毎年ものすごい高速スプリントになるんですね。2014年にはヨナス・ファンヘネヒテンが時速80キロ、11年にキッテルが優勝した時も時速79キロを出してます。今回のサシャ・モドロの速度はどのぐらいだったのでしょうね。ただ、スピードという点では後ろから上がってきたダニー・ファン・ポッペルが1番速かったですね。あと5メートル先がゴールなら差し切ってたところでしょう。
YouTubeで見ると、最後の5キロ切ってからの街中を走る集団の速度が55〜70キロ!! 多少下りなんでしょうねぇ。だいたい62キロとかで走っているところへクイックステップの列車が左から追い抜いて行くなんて、どうなってるんだ? コーナーで48キロとかで曲がってるし。若い頃だって、かなりの下り直線でもなかなか70キロは出なかったですね。
サガンは集団の中で塞がれちゃいましたね。それでも最後はうまく伸びて8位。ファン・ポッペル兄弟が2位と4位に入ってますね。この人の父親のサイン入りスーパーコンフェックス・マイヨは我が家ではクリケリオンのヒタチマイヨとともに、額に飾ってあります 笑) ツールでステージ10勝しているスプリンターでした。

ところで、モドロと聞くと、昔のブレーキがすぐに連想されます。レバーの後ろまで塞がれていてなんとも格好良かったんですけどね。まだ買い物用ロードについてます。ボロボロですが。。。今の感覚からすれば、大リーグボール養成ギプスみたいな握力養成ブレーキですね。


にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト