rsn ではツールに出場するドイツ人選手16人に7つの質問というテーマでインタビューしています。何人か有力選手の答えをご紹介しましょう。
まず、マルセル・キッテルです。
*
ツールでの目標は?
キッテル: ステージ勝利とパリ(完走の意味)
最も楽しみにしている瞬間は?
キッテル: デュッセルドルフでのTTスタート
ツールで成功するためなら諦めてもいいものは?
キッテル: 床屋へ行くこと
ツールへ持っていくのに不可欠なものは?
キッテル: ヘアージェル
観客がプロトンの中で君を見つける最も良い目印は?
キッテル: 俺の肩幅
ツール期間の夜はどうやって過ごすの?
キッテル: 大抵寝てるな
ツールのためのモットーは?
キッテル: パリは旅する価値があるぜ
続いてスプリンターのライバルのアンドレ・グライペルです。
*
ツールでの目標は?
グライペル: ステージ一勝
最も楽しみにしている瞬間は?
グライペル: 最後の山岳賞とパリへ乗り込むこと
ツールで成功するためなら諦めてもいいものは?
グライペル: ハリボたくさん(ハリボはグミのお菓子)
ツールへ持っていくのに不可欠なものは?
グライペル: ミュージックボックス
観客がプロトンの中で君を見つける最も良い目印は?
グライペル: でっかいケツとシリコンのふくらはぎ
ツール期間の夜はどうやって過ごすの?
グライペル: ただただリラックス
ツールのためのモットーは?
グライペル: あまり遠くを見つめずに、その日その日を見ること
さらに今日の終了後にマイヨ・ジョーヌを着れるか、期待の大きいトニー・マルティン。
*
ツールでの目標は?
マルティン: デュッセルドルフでのマイヨ・ジョーヌ
最も楽しみにしている瞬間は?
マルティン: デュッセルドルフでのスタート台に立つこと
ツールで成功するためなら諦めてもいいものは?
マルティン: 諦めるのはいずれにしたって自転車競技の一部だよ。。。成功するかしないかだからね
ツールへ持っていくのに不可欠なものは?
マルティン: こぐまのグミ(グライペルも言っていたハリボはこぐまの形をしているものが有名)
観客がプロトンの中で君を見つける最も良い目印は?
マルティン: 左膝のテーピング
ツール期間の夜はどうやって過ごすの?
マルティン: DVDのシリーズを見る
ツールのためのモットーは?
マルティン: 決してやめないこと!
ジーモン・ゲシュケです。
*
ツールでの目標は?
ゲシュケ: マイケル・マシューズとワレン・バルギルのステージ勝利を助け、うまくすれば自分自身でも一つ勝つこと
最も楽しみにしている瞬間は?
ゲシュケ: シャンゼリゼ〜への入場
ツールで成功するためなら諦めてもいいものは?
ゲシュケ: 週末の楽しみ
ツールへ持っていくのに不可欠なものは?
ゲシュケ: 休日用のチョコレート
観客がプロトンの中で君を見つける最も良い目印は?
ゲシュケ: この髭だね
ツール期間の夜はどうやって過ごすの?
ゲシュケ: 何か映画かシリーズ物を見てる
ツールのためのモットーは?
ゲシュケ: Go hard or go home.
というわけで、デーゲンコルプも紹介したいんですが出ていません。ひょっとして直前にチームメイトのアンドレ・カルドソがドーピングで引っかかったことで、かなり腹を立てているみたいなので、質問を拒否したか?
なので、おまけにこの件についてデーゲンコルプの発言をご紹介。
デーゲンコルプ「本当にがっかりしているしむちゃくちゃ悲しいニュースだよ。こんなこと想像もしてなかった。うちのチームはドーピングに絶対妥協しないことを宣言している。だけどこうしてみると、個人で薬に手を出す奴はまだいるんだね」
さて、今日のツール初日は予報通り雨ですね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト