fc2ブログ
2017 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2017 04

ロジェ・パンジェオン逝去

2017.03.20.10:56

うーん、去年の年末にフェルディ・キューブラーが亡くなり、最高齢ツール優勝者となったロジェ・ヴァルコヴィアクもあとを追うように亡くなったと思ったら、今度は1967年優勝者のロジェ・パンジェオンが亡くなりました。76歳。心臓麻痺で突然死だったようです。

アンクティルとメルクスの間に挟まれて地味かもしれません。そもそもアンクティルが最後に勝った64年の後から69年にメルクスが勝つまでの間の4年間の優勝者の名前を言える人はあまりいないでしょうね。むしろ、そんなものがスラスラ言えるようなら、あなたは危ない! 

ところで、パンジェオンが勝った1967年はトム・シンプソンがヴァントゥで「put me back on my bike!」とうわ言のように言いながら死んだ年でした。この事件で全て飛んじゃいましたから、その意味でも地味なのは致し方ないかもしれません。そして、パンジェオンもシンプソンもプジョーチームの一員で、パンジェオンは亡くなった同僚のために総合優勝したということになるんでしょうね。

だけど、この人はブエルタでも優勝しているし、何より、1969年、メルクスの初登場で、これまた、そのあまりの圧勝ぶり(総合とその他の賞全て独占ですからね)に、他の選手が全て忘れられてしまいましたが、その時二位になったのがパンジェオンでした。写真を見ると、どこかロマン・バルデ系の二枚目です。

IMG_0419.jpg

合掌。


よろしければ、下の各ボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム