やっとiPhoneでメールの送受信ができるようになりました 笑) で、今日は去年の10月に解約したJスポーツ4、ミラノ〜サンレモだ、というわけで慌てて昼間に契約したら、なんと、今年はJスポでやらないんじゃないの。あ〜1300円損した。契約は4月からでよかったのに。。。涙)
で、どこかでライブストリームやってないかと探したんだけどねぇ。一つ無料というところがあったんだけど、登録に当たってクレジットカードの番号を入れろときた。確かに、無料だからこれで請求しないとか、国の認証を得るためだとか、いろいろ能書きは出てるんだけど。。。
で、他のところを探してみたら、DAZNというところがやる。ここは一月は無料。でその後は月額1750円。いつでも退会可能でキャンセル料もないというので、試しに入ってみました。
しかし今年はJスポーツはフランドルもアムステルもやらない。あげくにジロもない。代わりのこのDAZNが放送するということらしいです。
そうなると、ちょっと高いけど、リアルタイムで観たいものねぇ。
で、DAZNで登録してパソコンで見ようとすると、シルバーライトを入れろとくる。入れてあるってのに。しばらくやってみたけど、結局うまくいきません。まいったな、と困っていると、ふと思いついたのが、おお、使えるようになったiPhoneがあるじゃん。で、やってみたら、見られました。
ただ、映像だけ。解説は日本語は無論のこと、英語もイタリア語も何もなし。自転車が疾走する音と観客の声とヘリコプターのパタパタいう音。なんかとても寂しいです。
さて、あと残り60キロ強、誰が勝つでしょうか?
よろしければ、下の各ボタンを押してくださいませ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト