fc2ブログ
2016 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2016 12

マルティンのブログから、筋肉痛

2016.11.30.00:13

どうもネルツショックから抜けきれず、自転車の話題がなかなか書けません。古いレースの話や、今シーズンの総括シリーズの紹介なんかしたい時期なんですがねぇ。というわけで、マルティンのブログ、ふと見たら更新されていました 笑)

161123_kniebeuge.jpeg
……
膝曲げ筋トレで少し筋肉痛である。4週間の休息後、再びトレーニングに入った。この間、完全に休息に入って、全く運動をしてなかった。確かに少しぐらいは走っておいても良かったはずだが、私の足、特に関節はトレーニングのストレスに慣れるまで、ものすごく時間がかかるので、ちょっとやそっと走ったぐらいでは大した意味はないのである。だから本当に何もしなかった。言うなれば、空気を抜いておいたのだ。

最初の何日かは筋トレだけで、自転車には全く乗らなかった。こうして時間をかけて自転車に乗ってみたところ、筋肉痛がひどい。そこでウェイトトレーニングルームへ逃げてきて、バーベルを持ち上げて、膝曲げを何度か行ったところだ。確かに筋肉痛もあるが、こうやって痛みを和らげ、これで自転車に乗ってまともなトレーニングができるようになるわけである。28日からカルペのトレーニングキャンプである。そこで新シーズンに向けた本格的なトレーニングが始まる。

こういうわけで、私の親友のマティアスがエアフルトで初めてシクロクロスレースを主催するのだが、それに私は参加できない。彼が私たちのスポーツに関係して、このイベントを開催するなんて素晴らしいことだと思う。このイベントについて興味があったり、もっと知りたければ、こちらを見て欲しい。
……

ということで、最後のシクロクロスレースはエアフルトの南公園で行われるもののようです。https://m.facebook.com/suedparkcrossrennen/

ところで、筋肉痛の時って、さらにストレスをかけると痛みが和らぐものなんですかね?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム