fc2ブログ
2016 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 11

マルティンのブログから、酷暑対策

2016.10.06.23:52

石原慎太郎が実はビビリで弱虫だということはおおよそ見当はついていた。だから、昔から、少数派をバッシングしてみんなの喝采を浴びる、ザマアミロと大見得を切って得意げな顔をする。しかし、いざ自分の都合が悪いことが起これば、何やら目が宙をさまよい、やたらとまばたきして、実にわかりやすいうろたえぶりを見せていた。今回も逃げ回っていれば、そのうちほとぼりが冷めるだろうという魂胆なんだろう。マスコミも石原の後任の猪瀬や舛添はコテンパンにできたけど、ここまで来ても、魔王様には手出しができないんだろう。

というわけで、楽しいマルティンのブログへ話を移しましょうかね。

……
エネコ・ツアーの後、私たちはカタールでチームTTに出場するチームと一緒に、なお二日間トレーニングを行った。すでに去年もやったが、今年も私たちは飛行場の滑走路を借り切って、隊列のトレーニングを積んだ。とても役立ったし、ものすごく楽しかった。

ともかく、カタールだ。この滑走路でのトレーニングの後、私はすぐにミュンスターへ向かって、そこでカタールの気温に対処するための「スペシャル」トレーニングを行った。風呂場で温風機を前にしてローラー台だ。コミカルに思えるかもしれないが、そうやってみた。このやり方で一定時間暑さのシミュレーションをすることで適応できるようになるという研究もある。もちろんサウナにも入ってみた。どんなことでもいい、ライバルたちに対して、少しでも優位に立ちたいのである。しかし、漏れ聞こえてきたところでは、カタールの準備でこんなことをしているのは私だけではないらしい。

しかし、残念なことに、私の酷暑対策も、今日のミュンスターラント・ジロの雨で台無しになってしまった。何れにしても、どうなるかは楽しみだ。明日はブリュッセルから、いよいよ出発だ。そして本物の酷暑の中でさらにトレーニングをすることができる。いよいよ本当にチームTTの準備ができるというものだ。次は砂漠からお伝えすることになるだろう。
……



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム