ジャイアントの方針としては、何としてでもニキアス・アルントにスプリントで勝たせたいということなんでしょうか。そのためにフレーリンガーを始め、アシストは無駄足を使うなということなんでしょうか。
……
C: どうだった?
フ: もっとハードになるはずだったんだけどね。スタートで優勝候補たちは動かなかったからね。新しい素敵なスタイルの最後の登りだった。
C: このアルト・マス・デ・ラ・コスタはどのぐらいハードだった? ギアはどのぐらいのを選んだの?
フ: きつい区間は4キロしかない。その前の短い下で一息つけるし。何れにしても36X28で滑らかに登れた。
C: それなら来年以降ももうそれを覚えておけばいいね。
フ: この登りは何れにしても緊張させられる。表面的にはいかないんだ。でもスペインには山はたくさんあるからね。
C: 明日はそんなにたくさん山はないようだけど、距離が200キロだね。TTを前にして、またまた逃げの日になると思わないかい?
フ: 知っての通り、僕らはスプリンターを擁するチームだ。そしてまだ勝利がない。200キロのアップダウンのあるステージで、コントロールするのはちょっと難しいね。逃げかスプリントかは五分五分だね。
C: ありがとう、うまく休んでね。調子がいいことと、逃げが小さいグループであることを願っているよ。じゃあ明日。
フ: 何が起こるかわからないけどね。面白くしたいね。じゃあ、アスタ・マニャーナ。
……

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト