fc2ブログ
2016 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 09

雨中の早朝サイクリング

2016.08.20.09:10

image_20160820090625b94.jpg

なぜか5時前に目が覚め、外を見たらいい塩梅に涼しく曇っているようで、これは絶好のサイクリング日和とばかりに、走り出してみれば、ポツポツと雨。ならば近くで、といつもの狭山湖周囲へ。ところが湖南側の道を一往復したところで、雨の勢いがひどくなり、ちょっと雨宿りした後、もう諦めて帰ることにしましたが、雨の勢いはさらにひどくなり、完全に濡れ鼠になって帰ってきました。

しかし30年ぐらい前、昭和が終わる前ですね、よく、日曜日の早朝5時すぎに家を出て、皇居でみんなで練習していたものでしたっけ。竹橋の登りの直前に先頭を引いちゃうと、大抵登りでちぎれるので、そうならないように、うまくタイミングを計りながら先頭に出たものでした。

大井埠頭なんかにもよく行きました。ある日、休んでいると、目の前に突然グレッグ・レモンと奥さんが現れたこともありました。冗談だろ? 本物か? と、びっくり仰天しました。

雨の中、といえば、やっぱりその頃、奥多摩有料と当時は読んでいた(自転車は50円でした。現在は無料)周遊道路、登っている途中から雨になり、風張峠に着いた時には土砂降り状態。下り始めたら寒いこと、寒いこと。途中のゴミ焼却所で燃え残りの段ボールを腹に巻いて、雨で効きの悪くなったブレーキを一生懸命コントロールしながら下りきって最初の店で釣り用のビニール合羽を買って、それで寒さをしのぎならが帰ったというのもありました。

そんなことをつらつら思い出しながら、7時半頃になんとか無事帰宅。やれやれでした。背中のポケットに入れていた財布もぐしょ濡れ。中の千円札も干してあるし 笑)
image 2

レーサーシューズにも新聞紙を詰め込んであります 笑)
image 3



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム