fc2ブログ
2016 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 09

フレーリンガーのブエルタツィート日記 10ステージ

2016.08.30.15:36

しかし、キンタナが強いのはまあそうだとしても、フルームもすごかったですねぇ。あの長い腕を持て余したようなひょこひょこした走り方でものすごい勢いで追い上げましたからねぇ。ひょっとして追いついちゃうんじゃないかとすら思ったほどでした。

……
C: どうだった?

フ: 明日休息日なのが悲しくない、と言っておこう。

C: 今日は少しは良かったのかい?

フ: そうだね、今日はずっと良かったよ。スタート時点でかなり活発だった。この日の逃げグループをめぐって70キロも争いがあった。

C: 逃げグループは大きく強かったね。集団は大きなリードを許さなかったけど、途中で、彼らが逃げてしまうかもしれない、とは思わなかった?

フ: 組み合わせが悪かったね。総合であまり遅れてない選手たちもいたから、逃げグループができたのが遅かったから、集団の中でも追走時間が少なかった。

C: クリス・フルームのスペシャルタクティクスについて説明できないかなぁ?

フ: そばにいたわけじゃないからね。彼はどのぐらいのワット数でどのぐらい長く走れるかを正確に知っていて、インターバル的な走りを避けようとしているんだろうね。

C: 君たちもそれは作戦会議でテーマになっているんだろう? 今日は特にそれが大切だったんじゃないの? 君はどのぐらいパワーメーターを見るんだい?

フ: なんとなくいつも見てるね。でも、その数値に従って走るのはトレーニングと個人TTの時だけだよ。レース中は指針程度に過ぎないね。

C:明日は休息日だね。今日の締めの質問は、君が一番楽しみにしていることを聞かせてよ。

フ: レースのストレスが1日なしですみ、バス移動がないってことが嬉しいね。アスタ・マニャーナ。
……

というわけで、フルームのあの変な作戦??は数値に忠実に走っているということなのでしょうかね。ちなみに、フレーリンガーの第10ステージ終了時点での成績は、58分遅れの総合69位。ジャイアント・アルペツィンとしては総合狙いはいないし、ニキアス・アルントのスプリントぐらいなので、フレーリンガーも逃げにどんどん乗っていいと思うんだけどねぇ。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム