fc2ブログ
2016 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 06

ジロ第15ステージ中

2016.05.22.22:32

カリフォルニアではデーゲンコルプがやっとトップテンに入りましたね。まあ、スカイスポーツの放送ではサガンとクリストフしか名前が上がりませんでしたが 笑)指がちぎれそうな大怪我から復帰、8位は立派なものです。それにTVではサガンがもう少しで追い抜けたという論調でしたが(後10メートルあればサガンが差していたと言ってましたが)、そうなのかなぁ。クリストフは最後、どんなことがあっても抜かれないと見切って、力を抜いたような気がするんだけど。。。もしゴールが10メートル先なら、クリストフももう少し踏み続けて、やっぱり同じ差でゴールしたんじゃないでしょうかねぇ。。。

こんなことにこだわるのは、確かにサガンは魅力的な選手だし、サガンを中心にレース展開を説明するのは解りやすいのかもしれないけど、やっぱりこれは不公正な見方だと思うからです。日本のスポーツの放送形式というのが、巨人・大鵬・卵焼きの時代から進歩がない気がしてなりません。宇都宮の世界戦の時も、レモン、レモン、レモンでうんざりしたものでした。レモンが嫌いだったわけではないですが、わざわざ宇都宮の地にまできてくれた他の強豪選手たちに失礼だろう、と感じたのでした。ま、この話題はまた別の機会に書くかもしれませんが。

というわけでジロは本日ドロミテでの登りTT。ただアンコウは昨日に引き続き、途中で寝てしまいそうです 笑) 

現在総合トップの選手の発音、またまたTVにいちゃもんつけますが、クライスヴァイクと言っているけど、Forvo では3人のオランダ人がクラウシュヴァイクって言ってますね 笑) ただ、私もサシャさんと同じく、現地読みになるべく近いカタカナというのに賛成です。日本語にはカタカナという便利な文字があるので、それを最大限に利用すべきでしょう。

と書いていたら、サッシャさん、ステファン・クンではなく、シュテンファン・キュングと読んでくれました。ま、ドイツ人だそうだから、当たり前か 笑)

しかしこの南チロル地方のあたり、第一次対戦中は西部戦線と並んで、悲惨な塹壕戦が行われた地域で、今公開中の映画「緑はよみがえる」の舞台は今日のコースより数十キロ南です。と書いておきながら、まだ見ることができないでいるんですが。。。





にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム