fc2ブログ
2016 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 06

ジロ第7ステージ、キッテルの話

2016.05.14.22:46

ベルギーの新聞が来年のジロは日本がグランデパールだ、とぶち上げ、ジロの主催者からあっさり否定されたと思ったら、今度はイタリアの新聞が18年と一年後伸ばしで、日本発と主張、こちらはジロの主催者はノーコメントだそうで、まあ、このところ1年おきに外国スタートのジロですが、やっぱりアメリカを差し置いて、日本から、っていうのはどうかなぁ。そもそも4ステージやった後、2日間の休息日を置くと言っても、やっぱり飛行機に乗っている時間だけでも13、4時間かかるからねぇ。選手は絶対に嫌でしょうねぇ。

というわけで、ジロではオランダではキッテルが、イタリアに来てからはグライペルが、それぞれ2勝ずつ。スプリントになるとドイツ人ばかり勝ってます。春先は勝利がどうこう言う前に、キャリア最悪の状態と言っていたグライペルでしたが、特に1勝目の登りスプリントでは、キッテルばりの圧勝でした。しかもロット・スーダルとしてはヴェレンスを挟んで3連勝。かくいうアンコウ、クンならぬキュングが逃げていたにもかかわらず、実は寝ていました 苦笑)

一方キッテルの話が rsn にちょっと載っていました。ラスト40キロの登りで30秒おくれて、チーム全体で必死に追いついたのに、ゴール5キロ前のパンクで勝利の可能性をフイにしちゃったようですが、こんなことを言ってます。

「つまるところ、今日は13日の金曜日だったんだよ。俺たちは全力を出して、下りの最後でなんとか追いついた。最後はスーパー速かったけど、俺はなんとかファビオ【サバティーニ】とマッテオ【トレンティン】に随行されてポジション取りできた。なのに、タイヤから空気が抜けて行きやがった。しょうがねえよ、今週の初めにも言っただろ?これが自転車レースだぜ。素晴らしい瞬間があるかと思えばさえない瞬間もあるってもんだ。」



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム