fc2ブログ
2016 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 06

キッテルのブログ、ジロ第4ステージ

2016.05.11.21:56

うーむ、 rsn にはロベルト・フェルスターのコメントが出ていて、キッテルトレインはまだ全く甘いのに、これだけ強烈に別次元の強さを見せるとは、と驚いていますね。

確かに第2ステージでは最後にFDJの列車が上がってくるのを見て、発射台のファビオ・サバティーニが我を忘れてスピードを出しすぎてしまったし、第3ステージでは最後サバティーニとキッテルの間にトレックの誰かが割り込んでいたし、フェルスターに言わせると、かつてのレンショウとカヴェンディッシュの場合だったら、その間に誰かが割り込んでくるなんて考えられなかったとのこと。そう言われれば、そうかなぁ。キッテルがゆるいのかと思っていたけど。

まあ、エティックスのトレインはまだまだ練習の余地がたくさん残っているのかもしれません。

……
楽しく戦ったぜ。俺のピンクの日はそういう言い方でまとめられるかもしれねえ。ハードなレースだったぜ。スピードも早かったしスタートからすぐに何度もアタックがかかったしな。最後の登りも俺が考えていたよりずっときつかった。最後はアップダウンがかなりあって、最後の山もかなりひでえもんだった俺みたいなタイプには、残念だけど今日は、このマイヨを守るチャンスはほとんどなかったな。

しかし、これを着ているのは気分良かったぜ。まあ、オランダの熱狂ぶりほどじゃなかったとはいえ、ファンはすごかったぜ。しかしリーダージャージにはすげえ反応だったな。バスんとこにもたくさんのファンがいて、レース中も俺の名前が呼ばれるのを随分耳にしたぜ。みんな俺のことを見逃しゃしなかったし、俺のチームも俺を目立たせてくれたぜ。

明日もまたスプリントになる可能性がありそうだ。まあ、ゴール前にまた山があるし、レース自体の距離も230キロと長いんだけどな。きっといろんなことが起こるだろうな。

じゃあ、明日はまた赤いマイヨで会おうぜ。
……



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム