fc2ブログ
2016 01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829>> 2016 03

キッテルのブログ、アルガルベ1

2016.02.18.15:02

今夜はデルガドの講演を聴きに行きます。明日もあります。日曜の朝には交流会まで待ってます。さてさて、どんな話が聞けるのか。

さて、キッテル完全復活ですね。今シーズンすでに4勝のグライペルを一蹴。ダントツのゴールスプリントでした。先にカヴェンディッシュにつけいる隙を与えず、ここでグライペルも撃破だもんねぇ。

----
この勝利は本気で誇りに思うぜ。だって典型的なマルセル・キッテル・フィナーレではなく、ゴール直前では気の毒なもう一人の牽引役が上がってなければならなかったんだ。俺の発射台のファビオ・サバティーニの落車があったけど、激しいフィナーレで俺たちは落ち着きを保ち、最後に俺はアンドレ・グライペルに食いついて、捲ってやったぜ。

今日は残念なことにイヴ・ランパルトも落車し、トム・ボーネンは二度もパンクした後、苦しまなけりゃならなかった。そして最後にサバティーニが落車に巻き込まれて代車を待たなければならなかった。しかし最後は俺たちが勝ったぜ。黄色いリーダーマイヨと、チームとしてもとても強かったぜ。俺たちはイニシアチブを取ってかなり前の方に集まり、この勝利を目指したんだ。ドバイでの飛躍をポルトガルまでもって来れてすげえ気分だぜ。だけど明日は黄色のマイヨは守れねえだろうな。なにしろ山頂ゴールが待ってるからな。
----

うーん、アルガルベのビデオは素人撮影のゴールスプリントの最後の所しかないようで、すでにキッテルが先頭でコーナーから飛び出してくるので、展開がわかりません。言い訳じみてみっともないですが、冒頭のゴール直前の牽引役云々は、かなり変な造語(ググってもほとんど引っかからない)なんで、ちょっと違っているかもしれません。僕の理解は、最後一人トレインが足りなかったけど、グライペルにくっついてロットの列車を利用し、捲ったというイメージです。違うかもしれません 笑)

記事中のランパルトとボーネンは7分遅れの最下位でゴールしてますね。

さて、このアルガルベはボーラに加入したジルヴィオ・ヘアクロッツのデビュー戦でした。まあ、無難に先頭の大集団内でゴールでした。まあ、よかったですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム