fc2ブログ
2016 01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829>> 2016 03

憲法学者の7割??

2016.02.04.15:27

ここまで嘘が多かった首相って記憶にない。ここまで恥の意識の薄い人間もめずらしい。ついこの前憲法学者の9割が違憲と言ったのに無視した安倍が、憲法改正のために憲法学者の7割を口実にするという禍々しさ。しかもこの7割は嘘っぱちである。新聞によると、聞いた人間の6割弱しか解答がない中で63%の学者が違憲と解答したんだそうだ。おそらくこの解答をした憲法学者の中にもいろんな条件付きで違憲と解答した人がいたと思う。

しかし、自分の都合の良いように、自分のしたいことをするために、情報をねじ曲げて語る首相は記憶にない。ふつうの公人なら恥ずかしくてそんなことできないだろう。今回の憲法学者云々もそうだ。ついこの前だよ、9割が違憲と言ったのは。以前紹介したナゴルスキーの「ヒトラーランド」の中のヒトラー評の文言を思い出す。

「アドルフ・ヒトラーは、自己矛盾を起こしているときでさえ、本人はいたって誠実なつもりでいたのだ。なぜなら彼はひたすら生真面目な人間であり、ただたんに、言動に一貫性をもたせる必要を感じていないだけだからだ。より知的なタイプの人間であれば、そんな状態は耐えられないだろう。」

同時に、憲法の条文が一条ごとに個別に考えるのではなく、さまざまな条文が補完し合っているという木村草太の意見をもっとみんなが知るべきだろう。

一つの条文の字面だけを取り上げてバカッ正直に違憲かどうかというのは、物事を単純化したいだけなのだ。ついさっき「華氏451」についてのエントリーでも書いたけど、今の社会はあるテーマについて○か×を付けてそれでおしまいにしたがる。おしまいにして安心してしまう。それ以上考えなければ存在しないとでも思っているんだろうか? 自分のことを棚に上げて偉そうに言わせてもらうけど、人々は物事を疑う労を厭うようになっていると思う。

だって、そうでなければこんな安倍の図々しい物言いに対して反発を感じないはずがないではないか!



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム