fc2ブログ
2015 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2015 12

東京物語を見た!

2015.11.28.23:56

今日、NHKでデジタルリマスターの版をやっていたのを録画しておいて、今見ました。

いや、もちろん映画館でも見ているし、TVでも複数回見ているはずなんですが、東山千栄子の死ぬところから葬式のシーンまでが全く記憶から抜けていました。記憶の中では老夫婦が尾道に帰った後、唐突にもう葬儀も終わって、みんなが集まっているというものでした。見直してみれば、ああ、こういうシーンもあった、と思うものばかりなんですがね。

もうなにか新しいことなど言えないぐらい、すべてが語り尽くされた映画でしょう。どのシーンを見ても、気が付くと微笑んでいる自分に気が付き、最後のほうの「私ずるいんですの」というあたりからは、もう涙が止まらなくなっちゃいました。

しかし見れば見るほど原節子は素晴らしい。微笑んでも、伏し目がちになっても、泣いても素晴らしい。でもやっぱりあの微笑んでいる顔が一番でしょうかね。ドイツの新聞には、原節子は日本人に洋風の美の理想を、西洋には理想的な日本人女性像を示した、というような説明がついていました。確かに顔立ちは京マチ子なんかに比べればかなり洋風ですかね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム