fc2ブログ
2015 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 11

行ってきました、さいたまクリテ

2015.10.24.23:59

写真を見れば分かるように、今年は線路沿いのところで見ていました。去年、一昨年のようなツール優勝者との接近遭遇のサプライズはなく、ちょっと残念。

終盤、このままではまた一昨年のようにCyclingnews.comに八百長だと書き込まれてしまうではないか!と不安になりましたが 苦笑)杞憂に終わりました。

rsn によるレース後のインタビューではデーゲンコルプは「こんなにムチャクチャたくさんの観客の前で、凄いレースだった。観客もスーパーエモーショナルで、特にゴール地点では凄い声援でシャンゼリゼの雰囲気と比べることができるぐらいだったよ。いまようやくシーズンが終わったね。これで来シーズンに向けて準備が始まるよ」と言ってます。

しかし一昨年はゲシュケ〜と叫んでも、周りの人たちはただただ白い目でワタクシを見るだけでしたが、今年はゲシュケ〜と叫んだら、周りの人たちが、あ、ホント、ゲシュケだ。あ、ヒゲの選手!と言う声が聞こえました。有名になりましたねぇ。やはりツールで勝つのはデカイ!

IMG_2432_convert_20151024233923.jpg
序盤、フレーリンガーです。後ろはクーン・デ・コルト。フレーリンガーは前を引くシーンも見られましたが、中盤はデーゲンコルプに貼り付いていましたね。

IMG_2689_convert_20151024233824.jpg
ここではゲシュケがデーゲンコルプに貼り付いています。クーン・デ・コルトもそうでしたが、ゲシュケも終盤で逃げに乗ったりして、フレーリンガーが先頭を引かなくて済むようにしていたようです。

IMG_2749_convert_20151024233743.jpg
これはデーゲンコルプが逃げた後じゃないかと思うんですけど、フレーリンガーとゲシュケが集団のかなり後ろのほうで走っているところです。

IMG_2887_convert_20151024233702.jpg
ラスト3周?から始まったデーゲ、フルーム、ホアキン、バルデにアラシロとベップの夢のような 苦笑)逃げでした。

IMG_2890_convert_20151024233617.jpg
上記の逃げでのアラシロとベップです。前は美男+口元だらしないバルデ。

IMG_2948_convert_20151024233539.jpg
さらにラスト2周だったか?アラシロの逃げ。ひょっとして、と思われたのですが。。。

IMG_2983_convert_20151024233441.jpg
そして最後の周回、再びアタックしたアラシロですが、ホアキンに潰されました。

というわけで疲れましたが、また来年も行くぞ! と言っておきます。
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム