fc2ブログ
2015 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 09

マルティンのブログ、痛みなしでハンブルクへ

2015.08.24.11:19

グライペル、8度目の挑戦でやっと地元のワールド・ツアーレースに勝てました。今シーズンは最強スプリンターと言って良いですね。カヴは残り3キロぐらいで落車。キッテルは集団から千切れてしまいました。rsnの文字によるライブでは当初8位キッテルだったんですが、シンケルダムと間違えたみたいです。ポーランドで一勝したから復調してきたのかと思ったんですがねぇ。なんでブエルタに出ないんだろうと思ったんだけど、やっぱり近くで見ている人たちが決めることには意味があるということでしょうか。

-----
いつでもハンブルクのレースは凄いと私は聞いていた。明日は自分で、沿道の雰囲気のすごさを味わえる。調子は良い。痛みもないし、ダンシングもできるし、TTバイクに乗ることだってできるようになった。TTバイクではポジションは特別なのだが、なんら問題なかった。ただし、もう一度肩から落ちるような落車だけはしてはならない。

幸運なことに、落車の後もそれほど多くのことに支障は生じなかった。世界戦まで、まだ、あと4週間ある。だから私はとても楽観的に考えている。このあとのいくつかのレースが終わったら、問題点があれば修正するだけの時間は充分にある。

しかし今は私は明日のことが楽しみである。ドイツのファンと素晴らしいレースが楽しみなのである。私たちはキールの港の船からスタートするのである。これは恐らく素晴らしい体験になるだろう。写真はハンブルクからキールへ向かう途上での私とカヴで、ちょうど一休みしているところである。では明日また。トニ−。
150822_eis.jpg
© http://www.tony-martin.de/
------

キールはハンブルクの北のデンマークに近い港町です。今年のコースはキールスタートだったようで、そこのフェリーの船倉からスタートしたようですね。
sptdw3001_670.jpg
© http://www.cyclingnews.com/



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム