数日前のデーゲンコルプの8/1のブログですが、紹介した後に、もう一度更新しなおして追加したようなので、こちらも修正しておきました。興味がありましたら、もう一度どうぞ。というわけで、キッテルです。8月5日更新ですね。
-----
今日は確かに黄色は失ったけど、スプリントマイヨはまだ俺のものだ。クラカウまでそれを着ていくために全力を出すぜ。今日は公表されていた標高差2000メートルが、実際には2500メートルあったぜ。俺の脚は調子良いんだけどよ、登りのスピードについて行けるほど良くはなかったってことだぜ。確かにメイン集団に戻れるんじゃねえかと一瞬思ったけど、やっぱりダメだったぜ。でも俺は満足だぜ。このレースは俺の力を研ぎ直すのに必要なハードなレースなんだ。自転車界で使われる言いまわしを使えば、今日は「鼻っ面に一発食らった」って言えるぜ。
ルカ【メズゲッツ】が最後の集団スプリントで俺の代わりにスプリントして2位になり、今日のステージ5位になったぜ。つまり今回は逃げが成功しちまったわけだ。でも、最初に言ったように、おれはスプリント賞ではトップだから相変わらずスプリントマイヨを着ることができるってわけだぜ。これも嬉しいぜ。なにしろ長いことレースに出られなかったんだからな、それを考えりゃあ、このステージレースで一つ勝って三日黄色いマイヨを着て、さらにスプリント賞マイヨっていうのは、中間結果としては上出来だぜ。
-----
うーん、「鼻っ面に一発食らった」っていうのはどうも全力で走って疲れたというような意味のようですが、ググルとこんな写真がヒットしました 笑)

©
http://genius.com/2799376さて、昨日の第5ステージ山岳コースもキッテルがスプリント賞は守ったようです。カレブ・ユワンとの差は12ポイント。昨日は二人そろってグルペットでした。しかし、このマイヨ、なんかスプリント賞っぽくない。

©
http://www.marcelkittel.de/
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト